さぬきフィルムワークス主催の
無料上映会で観る。
エルサルバドルでの露店で働く
シングルマザー達が演劇ワークショップを通して、劇団を立ち上げるドキュメンタリー。
自分たちの過去をシナリオに
組み…
『ラ・カチャダ』、エルサルバドルで小売をして生計を立てるシングルマザー5人が、演劇のWSを通じて、自身の経験やトラウマを舞台として創り上げていく過程を追ったドキュメンタリー。
劇団を立ち上げた5人、…
エルサルバドルの5人の母親たちの演劇ワークショップの話。連鎖的な暴力、望まない子どもを産んで育てること。
構造的な暴力の中で生きてきた女性たちが、自分自身と向き合って乗り越えようとする姿、気丈な振…
素晴らしいドキュメンタリー作品。「ROMA」 を彷彿とさせる。
エルサルバドルの女性たちが演劇を通して自分を見つめ直していく。
「女だからそうしなければならなかった」という言葉の重みに押しつぶされて…
エルサルバドルで露店を商う、シングルマザー5人の演劇ワークショップ。
演技する中で、無意識化された記憶が直にからだへ蘇り、心が後追いする過程の映りでる様は驚異的。感情の振り幅大きく喜怒哀楽の彩度は…
よかったなあ。
構成はシンプルで、女性のそれぞれの生活が間に入りながら、後は芝居の稽古、その中にはそれぞれが経験した過去の辛いことの独白。
派手さはないけどしっかりと人生がそこにあって、想像する部分…
とても良いドキュメンタリー。
ドキュメンタリーでしか味わえない発見と感動。
肝心の舞台本番を省く演出、素晴らしい。
あの拍手をみれば十分だから。
演出家の、すべての母親、すべてのこどもたちに向けて…
めちゃくちゃ面白かった というか分かりやすかった まだまだ見るとこが浅いかも
エルサルバドルで家庭を育む主婦が立ち上げた演劇クラブでのお話
5人の役者さん達 各ひとりひとりに「家族」という永遠のテー…
なんか賞ひっかかるかなと思ったがひっかからなかったのにめちゃ泣けるし、キュアロンの「ROMA」的でめちゃ良い。監督がエルサルバドルに住むトラウマをかかえたシングルマザーと劇団を立ち上げ公演するところ…
>>続きを読む