なべ

モータルコンバットのなべのレビュー・感想・評価

モータルコンバット(2021年製作の映画)
2.8
 だはーーーっ!やってくれたな。駄作じゃん。厨二にも達してない小5映画じゃん。緊急事態宣言でまた映画館が閉鎖されると思って観に行ったんだけど、おとなしくライトハウスの余韻に浸っておけばよかった。
 マンディやブレイド、ハイランダーが楽しめる人なので、バカ映画には多少自信があったんだけどなあ。
 オープニングはよかった。真田広之のご尊顔を拝めたのは至上の喜びだったし、何よりキレッキレのアクションの素晴らしさに震えたね。ぼくより年上なのにあの身のこなし。動きに緩急があるのがいいわ。止めがきちんと入る殺陣はやっぱ最高!
 それに引き換え他の連中のアクションのつまらなさよ。なんか古くない?今それやっちゃう? 動きに飽きて途中でハラハラがなくなっちゃったよ。
 それになんていうのかな、つくり手のこだわりや、登場人物への思い入れみたいなものが全然感じられなくて。厨二なアクション映画はそこ大事でしょ。ゲームの再現があればそれでいいの? 全員背負ってるものがなさすぎでしょ。人物設定が雑すぎる。適当か!
 「あなたはモータルコンバットに参戦する戦士です」「はいわかりました」っておい!頭大丈夫ですかーーー?知能足りてますかーーー?
 コール・ヤング:妻と娘を大事にしてる。以上。あかーん!それでは薄味すぎる。せめて応援したくなる過去や忸怩たる思いみたいなものを背負わせてくれないと。
 あとは浅野忠信かなあ。どんな作品に出てもなんか半歩ズレたとこで演技してるような違和感。ここでも相変わらずだった。なんで彼が重宝されてるのかわかんない。これ感じてるのぼくだけなのかな。みんな浅野忠信のあの演技には納得してるの?
 ラストシーンのジョニー・ケイジってゲームの主力キャラだよね。出し惜しみされた作品で喜ばせようなんて、甘く見られたもんだな。次は絶対見に行かないからね。真田広之が出ててもだ!

 そうそう、ふたつ隣の席に上映中に手首をピカピカ光らせる奴がいた。スマホを点灯させるバカも同様だけど、スマートウォッチはシアターモードにするか電源をオフに。暗闇での光は罪だから。一応モンクは言ったけど、全然気づいてない感じで唖然とした。おまえ全然スマートじゃねーからな!
なべ

なべ