MizueTakadaka

スペース・プレイヤーズのMizueTakadakaのレビュー・感想・評価

スペース・プレイヤーズ(2021年製作の映画)
2.9
何年も前から楽しみにしていた作品
や〜っと観ることができました…

ストーリー的には
シリアスになりようがなく
わりとどうでもいい(笑)
そんなところも
前作「スペース・ジャム」を
きっちり踏襲しておりましたw

個人的に2Dアニメーションとの
合成を楽しみにしていたのですが
2Dの絵のクオリティが
昔の映画のレベルではなくて
トゥーン的な動きなんかも何か
違うなぁ…ってのが
物足りなくて残念でした…

でも今の子どもが見てる
カートゥーンアニメは
ケーブルテレビとかで放送されてる
クオリティのものだから
まあ仕方ないのか…

3Dアニメ映画が主流になって
久しいので、もう昔のような
クオリティの2Dアニメーションを
描ける人がいないのかもね…

技術と文化が廃れたのを感じました

というわけで
バッグス・バニー達
ルーニー・トゥーンズのキャラ達も
2Dではあまり魅力はなくて
むしろ3DCG化されたキャラとしての
ほうが可愛くて魅力的に
思いましたわ…

バッグスとか毛並みが
もふもふしていて可愛いかった…

けどトウィーティーは
質感がツルンとしていて
鳥の羽毛が全然表現されてないのが
気になりました(笑)

ダフィー・ダックが
選手ではなくてマネージャー的役割で
思ったほど活躍しないのが意外

こんなキャラ知らん…ていう
赤い毛むくじゃらモンスターが
けっこう活躍して気になった…
あんなんいたっけ?何てキャラだろう?

ギャグは総じて寒くて
面白くなかったですw

1番の見どころは
カメオ出演している
たくさんのワーナー映画の
キャラクター達ですね…

ストーリー的にはどうでもいいのにBlu-ray買っていろいろ確認したくなるw

カメオ出演で1番アガッたのは
まさかのマイケル・ジョーダンです…

あとはMCUのウォーマシン役の
ドン・チードルが悪役で出てるんだけど
よくまぁ
こんな仕事引き受けたもんだ…
と思うような役なんだけど
出番が多くて嬉しかったw

だってMCUだと、役割的に
あんまりオイシイ活躍しないからさ…

本人もたぶん出番が多いのを
ここぞとばかりに楽しんだのでは?
と思いましたわw


あとは…映画館で
グッズが少なかったのが
残念だったな…

もっとカワイイグッズが
いろいろ売ってる事を
期待してたのに…(T_T)
MizueTakadaka

MizueTakadaka