テリヤキ

シャン・チー/テン・リングスの伝説のテリヤキのネタバレレビュー・内容・結末

3.5

このレビューはネタバレを含みます

シャン・チーって劇中あんまりみんな呼んであげてないから題名は「テン・リングスの伝説」だけで良い説。
というかヒーローならヒーローネームが欲しいところ、アイアンマンしかりキャプテンマーベルしかり。レイザーフィスト君ですらちゃんとあったのに。今後の題名どうすんだろ?シャン・チー2でいくの?


まぁ変な前置きはともかくゆる〜く観れましたね。テーマは割と重めではあったんですけど、そこは安定のマーベル印でリラックスして観れました。

今回は敵キャラが立ってましたね〜GOOD!レイザーフィスト君も良かったけど、なんと言っても主人公を育ててくれた名もないお面先生!!あのキャラ良かったな〜。
ただ、武術を教えてくれた先生と闘うなら「若様、お強うなられましたなぁ」なセリフが欲しかったな〜欲を言えば主人公を庇って死んでほしかった、惜しいキャラだった。

個人的にバスのアクションシーンは大好きです。
敵の攻撃を避けながらスルスル座席を移動するとこなんかは「あー!なんかジャッキーっぽい!!」と思うくらい最高でした、攻撃が外れて壁を殴ってしまってアイヤーがあれば尚よし!

ん〜ただなんか痒いところに手が届きそうで届かない映画だなって思いました。何がっていうのを言語化する能力がないので感覚になりますけど。
なんというか、どこにも振り切れてない感じでした。主人公の性格がよく分からなかったし、トニーレオンの半分くらいしか喋らないしケイティとあんまし仲良しに見えないし、ミシェルヨーはグリーンディスティニってるしで。

あとすごいどうでもいいんですけど、マカオに着いて外の景色を見てる時に、公園の若者たちが一瞬映るんですけどあれは何をしてる人たちなの?一瞬喧嘩してるのかと思った。

後半はもはやゲームのような映像が続いてちょっと置いてけぼりをくらいました。
バスのアクションシーンが良かっただけにもっとカンフーのアクションシーンがみたかったなー残念。

反対に、良かったところはトニーレオンのところ全部ですね。とにかく渋カッコいいっす、さすがイップマンよ。
60近いとは思えないトニーレオンのアクションオススメですよ。
テリヤキ

テリヤキ