青葉家のテーブルのネタバレレビュー・内容・結末 - 12ページ目

『青葉家のテーブル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

北欧、暮らしの道具店や配信ドラマからのファンなので、もはやファン視点での評価になってしまう。

雑貨や家具、おいしそうな料理など、
シーン1つ1つがすごく素敵だった。

たとえかっこ悪くても、
上手…

>>続きを読む

優子ちゃんと自分が重なる部分があって、共感する部分があった。

いろんな事を面白そうとつまみ食いして、人から影響されて、自分のやりたいことをはっきり言えないところ。
自分が好きなもので、厳しい評価が…

>>続きを読む

なりたい自分を探す優子と、なりたかった自分との決着をつけようとする春子を中心に話は進んでいく。

春子と知世が2人して黒歴史のカセットテープを聞くシーンと、優子がバンド仲間とChocolate Sl…

>>続きを読む

西田尚美さんはやっぱり最高。与田さんもかっこいい。音楽もよかった。
リクが応募しなかったくだりは、YouTubeでそこは脱したんじゃなかったんかい、ってなってモヤった。あとはたまにカット割が慌ただし…

>>続きを読む

やさしい映画だった。
「若くて青い」
現在進行形な若者たちと
かつてそうだった大人たちの話。

この青さって、今振り返るとめちゃめちゃ恥ずかしかったりするけど。格好いい大人の青い部分って、若者からし…

>>続きを読む

私は今、23歳で優子ちゃんや瀬尾くんが言ってた5年後の年齢(正確には6〜7年後のサバ読み…)。彼らにとっては大人に見える年齢で、そういえば私も高校生の時は20代前半でも大人に見えてたなって思い出した…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事