青葉家のテーブルのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『青葉家のテーブル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

しゅわしゅわな青春だ。逃げないで真っ直ぐ向き合う大切さを思い出させてもらえる。

最後に息をいっぱい吸うところで涙が出た。かわいい。かわいい。がんばれ!

脇役が本当に最高だった。シューゲイザー父、…

>>続きを読む

与田ちゃんすてき……!!!
なんか序盤スカして観ちゃってたけど終わりころ、よかった〜〜…てなったよありがとう

「納得いってなくてもダサくても、世に出した方がいい」て本当にその通り。でもなかなか出来…

>>続きを読む

なりたい自分なんてその時々で変わる
素直になれないのは何か理由がちゃんとあるから

ちょっとそこまでにも人それぞれ定義があって
サンダルで行ける範囲
サンダルで旅行する人もいる

ぶつかれる友達は一…

>>続きを読む

優子と私凄く似てたから、与田ちゃんに逃げてるだけじゃんって言われてた時凄い刺さった、、インテリアとか、画も魅させられる映画だった🎨🌿忍成修吾さん悪さしてる役のイメージしかないから、最後まで人良さげで…

>>続きを読む

◾️動機
同監督作品、「サマーフィルムに乗って」が面白かったので
◾️感想
・この作品も夏っぽさがあってよかった。
・ご飯も美味しそうでお腹空いた。笑
・サマーフィルムに乗ってほどの意外な展開もなく…

>>続きを読む
夏休み映画🎞
蛙亭の中野くん、声だけで中野くんやってすぐわかるからすごい

これが青春じゃい!

ハートフルでポップでロックでキュートで胸キュンでドラマティックなひと夏の青春タコスムービー

いやあ、青春すぎて倒れそう。
こんな素晴らしい青春映画に出会えて泣きそうです。

>>続きを読む

20220705 自分用忘備録
西田尚美の主演映画。
事実上は主演というよりもいち登場人物だろうが、その冠があればこそ視聴してみた。「ひみつの花園」が個人的な思い出の映画。「ナビィの恋」は見つからず…

>>続きを読む
納得してなくても完成じゃなくても、世に出した方がいいんじゃない?て言葉が染みた
良い!!!!やっと観た
「納得してなくてもダサくても、世に出した方がいいんだよ、きっと。」
泣いちゃう。

あなたにおすすめの記事