アイアイ

ソー:ラブ&サンダーのアイアイのネタバレレビュー・内容・結末

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)
3.3

このレビューはネタバレを含みます

最初はうーんって感じだったのに、ラストがよかったな。

ラストバトルの子供達のバトルにグッと来たわ。
画面のこっち側でおもちゃのハンマー振り回してる、ヒーローに憧れる少年少女が、画面の中でヒーローと共闘してる場面に見えて最高だったな。


ソーも相変わらず、クリヘムの圧倒的な筋肉美と体格でめっちゃヒーローだったし、今後子育てにアタフタするソーも見れたらいいな。
(幼少期ラブちゃん、ずっと出すの大変なら神の力で大人まで一気に成長させるのもありだけど、子育て編のオムニバス短編とかやってほしい)

それにしても、中盤の子供達の前に現れるソーが頼りなさ過ぎたのは不安になった(笑)
前作で、ソーのバカっぽさを強調して明るい作風に振ったのは正解だと思うけどさ
(今回、ソーの衣装派手すぎると思ったけど、ゴアのところでモノクロになるのを印象づけるためなのかな)


ジェーンのソーも、ナタリーポートマンが多分ちゃんと鍛えたと分かる腕筋してたのもよかった
(ムジョルニアの砕けた破片による攻撃も新しく増えてたのも地味によかったと思う)

ゴアも強いわけではないけど、キャラクターとして魅力的だったな。


死後の世界もちらっと登場したけど、ジェーン復活もワンチャン考えてるのか?
アメコミだと死んだと思われたキャラが実は生きてましたって展開がよくあるって聞いたことあるけど、MCUでもやってくのかな…?
この辺、ある程度理屈づけしないと、マルチバースしかり、何でもありになりすぎて、サプライズのインフレ起きて(既に起き始めてる気もする)、映画の本筋そのものがつまらなくなりそうでこわいな。
アイアイ

アイアイ