脳みそ映画記録

ハロウィン THE ENDの脳みそ映画記録のネタバレレビュー・内容・結末

ハロウィン THE END(2022年製作の映画)
2.5

このレビューはネタバレを含みます

ハロウィン終わっちゃった‥。

ハロウィンシリーズは結構面白いし好きなんだけど、最後は少し盛り上がりに欠けるものでしたね。恐怖は終わったけど、謳い文句みたいに壮絶ではなかったけどね。

もうちょっとスパスパ殺しまくるマイケルがみたかった。

それに最後ならハロウィンに公開してほしかった‥。KILLSはハロウィンにちゃんと公開してたのに。
去年のハロウィンに本作が公開してなくて、最悪、ビデオスルーを覚悟していたけど、ちゃんと公開してくれ良かった。
まずそれだけで感謝!
マイケル・マイヤーズの知名度日本だと低いものね。最近の人だとdbdのゲームキャラだと思ってる人もいるんだろう。映画おもしろいのに!!

ともあれ、本作でおしまいです。
ローリーも執筆していた通り、ローリーとマイケルの物語はきちんと終焉を迎えることができました。
スーパーナチュラルな殺人鬼を退治するのを観るたびにもっとちゃんとバラさないと復活するぞと思ってたけど、今回はしっかりと粉砕していたので気持ちよかった。

シリーズお約束でラストに何もない空間を映してブギーマンが潜んでいるのでは?という演出も今回もきちんとあるのですが、ブギーマンが"もういない"ことを同じ演出で表現していて、そこはおぉ!!
アリソンとコーリーが引き継ぐのかなとも思ったけどそれを思わせるシーンもなく本当に終わりなんだ!となりました。 

原題は『HALLOWEEN ENDS』ということで全ての登場人物を含めて、全てのシリーズをひっくるめてエンドとしたと理解しました。
(デヴィッド・ゴードン・グリーンはドラキュラやミイラ男みたいにブギーマンもクラシックホラーキャラクターみたいになるかもねと言っていたのでまた復活するかもしれませんが)


1978年から戦い続けたジェイミー・リー・カーティスにはお疲れ様と言いたいところです。

それと、アカデミー賞の助演女優賞おめでとう!!
ジェイミー・リー・カーティスも出演作的にアカデミー賞穫るタイプの女優じゃないんだけど、スポットライトをステージで浴びることができてびっくりしたとともに喜ばしかったです。

エンドクレジットに制作指揮にも名前があったのが驚き。プロデュース業もしているようですね。
パンフレットを読むと周りへの気配りや仕事に向かう姿勢など誰からも褒められていて、皆に好かれている本当に素敵な方のようです。