ぺろ助

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバーのぺろ助のネタバレレビュー・内容・結末

4.5

このレビューはネタバレを含みます

吹き替え版で鑑賞。強さと可愛らしさ両方兼ね備えられたシュリ声優の百田夏菜子さんの演技に好感が持てた。前作同様エッジが効きつつポップさが増して、観やすくなった気がした。冒頭のMARVELロゴが出てくる所とラストのティチャラ王の回想シーン、唐突なせがれの登場など、最初と最後にチャドウィック・ボーズマンへの愛を感じた。このあたりは熱いものがこみ上げた。オコエの茶目っ気が増したりエムバクのまともな人っぷりも垣間見えて、MCUの他作に頼らなくても、ブラックパンサーだけでも成立しそうな世界観になってきているのもいい。ブラックパンサーがより好きになった。ネイモアの怒りの導火線に火がつき、軍を率いてワカンダに戦争をしに行く一連のシーンが、個人的には1番沸いた。覚悟を決めたネイモアの表情がめちゃくちゃ格好良かった。逆にワカンダがネイモアを誘き寄せて奇襲する海上バトルは、あまり魅力を感じなかった。各国の長が殴り合ってケリをつけるラストバトルは良かったが、ブラックパンサーのCGの動きがカクカクで違和感があった。「ブラックパンサー、ウエスト細すぎない?」とも思った。個人的にMCUフェーズ4映画で1番満足出来た。
ぺろ助

ぺろ助