こうじ

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバーのこうじのネタバレレビュー・内容・結末

-

このレビューはネタバレを含みます

ホラー、戦争、ヒューマン

音楽、映像、アクション、演技全て良かった、音のない部分での見せ方も美味かった

ストーリーは重すぎたり、個人的に戦争映画苦手なので、キツイ所があった
もちろん見て良かったとは思う

登場しないティチャラ、チャドウィックボーズマンの偉大さを感じ、愛されていたんだなと思う

役者の死をリキャストなどの手を取らず、現実のファンの喪失感とのリンクなど、素晴らしい選択だったと思う

フェイズ3からの物語、引き継ぎが終わり、新しい物語が始まるんだろうな、と言う締め感のある作品だった

シュリの体の細さが、今までのヒーローと違いすぎて、これからが心配、精神的にも、まだ未熟な所もあるし、今後に期待、応援したくなった

アイアンハートは、トニーとの繋がりがあったわけでは無く、精神的にはピーターパーカーが継ぐんだろうな、と思いつつ、トニーのようなちょっと調子に乗っちゃう天才感が、またこういう人が出てきたんだ、ってのは、ちょっと嬉しい

シュリ、ラモンダの態度など、気持ちはわかるけど、それはダメだよ、って思ってしまい、いまいち感情移入出来なかった

ネイモアの態度も、同情できる所があるが、ちょっと嫌な所もあったり、ヴィランなのか微妙な所などモヤっとするところも

タロカンがアクアマンとの差別化なのか、暗い感じでリアリティがあったが、アクアマンの明るくカラフルな感じの方が好み

ラストの子供登場はベタではあるけど、感動した

エムバクの頼れる兄貴感良かった

ラストのビーチで泣くシーンを予告で流したのは失敗だと思う

キルモンガーの登場、お前は俺と同じのセリフ、悪として嫌われているからこそ、彼のセリフで一緒にはなりたくないと、復讐をとどまると思うと、キルモンガーの優しさだったのでは?

シュリとリリのやりとり好きなのでまた見たい
こうじ

こうじ