巴里の屋根の下に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「巴里の屋根の下」に投稿された感想・評価

KentF

KentFの感想・評価

3.8
音がする。声が聴こえる。
少しずつ大きくなって。
物語が始まる。
足元のダンス。全身を映す必要はない。
聞こえないという美しさが世界を包む。
哀愁とコミカル。今日も屋根の下で。
えり子

えり子の感想・評価

3.9
ルネ、クレールの初めてのトーキー映画。
所々にサイレントの感じもしました。
あのシャンソン、「パリの屋根の下」を歌う場面、少し長すぎる気もしました。
クレールは陰惨にならない。
粋なのです。
まごー

まごーの感想・評価

3.7
やはりお洒落だな。あえて見せない、聴かせないという演出。
全編通じて映画音楽が素晴らしい。
むー

むーの感想・評価

3.9
アルベールさん優しい、、
話がないシーンは想像して観るの面白い!
けんかのお芝居楽しそう笑
終始流れる音楽も素敵だったなあ
30年のパリの屋根はこうなのか〜この時代のものをこうして観れるのが不思議
Scriabin

Scriabinの感想・評価

4.0

3回目ルネクレール
ツンデレお嬢さんと不器用な青年の下町系ラブコメに留まらないルネクレール節を感じた。ナチュラルに町にある公権力、身体性、男の友情。映し方やセットもいいけどプロットが最高にいい。
主…

>>続きを読む
maho

mahoの感想・評価

3.3
授業のために見たやつ 学術的な定義とか云々を抜きにするとヒロインちょっと尻軽すぎない?!という感想
swoz

swozの感想・評価

3.7
意識的にサイレント的な要素を残したトーキー映画に対するクレールなりのアプローチ。音楽は上手く機能していたし、カメラも良いのだけれど…。
qwerty6

qwerty6の感想・評価

3.8

music by Armand Bernard
Raoul Moretti
Maurice Jaubert
《Sous les toits de Paris》
Mendelssohn
《Ein So…

>>続きを読む
ufo

ufoの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます


パリの下町を見下ろして映画が始まり、
少しずつ遠ざかっていく映画の終わり。
おしゃれなフランス映画の原点とも言われる
有名なシーンだったみたい!🇫🇷🎞

当時、トーキー映画の登場って
衝撃的で感動…

>>続きを読む

166作品目
再鑑賞155作品目
最初のカット。最強におしゃれです。
しかも、あの街並みセットなのですね。
何か全く同じような家が無く違和感を感じていましたが、それがおしゃれで、しかも作られたものと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事