恐竜超伝説 劇場版ダーウィンが来た!に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『恐竜超伝説 劇場版ダーウィンが来た!』に投稿された感想・評価

Toshi

Toshiの感想・評価

3.5
トリケラトプスの赤ちゃんがコアラみたいだった。

色々な恐縮が居たんだねー

ティラノがカッコ良かったです。
kokotto

kokottoの感想・評価

3.6

さすが映画スケールで恐竜達のCGが予想以上の出来だった。
終わりにメイキングがあったけど気の遠くなる作業。おじさん達の戯れは笑った(笑)

研究が進んで子供の頃の恐竜とは随分と違うなー。

◆202…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

高校時代以来、生物の授業を受けた気分になった。

四半世紀も経つと、生物学の常識も大きく変わっていたんだな~と感心させられた。

内容自体はTVで十分じゃないかというものだったけど、恐竜の迫力を味わ…

>>続きを読む
maco

macoの感想・評価

-

NHKの自然番組は好きでけっこう見るので、知っている内容が多かった。それでも新しい研究を取り入れたCGの恐竜たちは新鮮だし、生き生きとしている。私が子どものころは恐竜はのんびりしたトカゲくらいのイメ…

>>続きを読む

子供の時に図鑑で見た謎の恐竜「デイノケイルス」
当時発見されていたのは爪だけ。
肉食なのか、草食なのかも分からず全てが謎に包まれていて、とても畏敬の念を抱いていた。
そして現在、研究は進みその生態が…

>>続きを読む
かなり空想入ってるのかな?飛躍し過ぎてる感もあるけどね。
勉強というよりファンタジー込み。
娘は楽しんでいた。

TV録画
MS

MSの感想・評価

-

エンディングを見てほしい。
楽しそう?にちょっとたまにヘロヘロになりながら走り回るおじさん達の印象が最後に残る。

ひいたナレーションの綺麗さ。ひげじいと会話するところはちゃんと会話して。上手いです…

>>続きを読む
Lana

Lanaの感想・評価

4.0
泣いた。

弱肉強食、生命の理を突きつけられる。
「食う」「食われる」
命はそれほどにあっけないもの。
しかし、だからこそ、尊いもの。

安定のNHK。不動のNHK。
良いものを見ました。恐竜大好きです。

化石とか恐竜とか博物館とか大好きなので録画してみた。
想像よりクオリティ高くて楽しかった。
ハルシュカラプトルかわいい。
デイノケイルスもピンクでかわいい。
頭のいいトロオドンのホワイトもかわいい。…

>>続きを読む
ぺあの

ぺあのの感想・評価

3.0
「ダーウィンが来た」の放送を纏めた感じ
ドラマ仕立てのストーリーは不要かなぁ

あなたにおすすめの記事