ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ」に投稿された感想・評価

ウィル・シャープ監督   キノフィルムズ   U-NEXT


猫原理主義者の私としては、ルイス・ウェインは好きな画家です。それに、精神、脳、心というのは個人的には宇宙に匹敵する、訳の分からない未知…

>>続きを読む
MRO

MROの感想・評価

3.0

元ネタの人物やイラストを知らない状態で鑑賞。「この映画どう受け取って咀嚼すればいいか分からん・・・・・」と思いながら不安な気持ちで見てました。息苦しい人生だった印象を強く受けたのですが、エンディング…

>>続きを読む
まめた

まめたの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

映像はとても綺麗だった。
ベネディクト・カンバーバッチはまた同じような変わり者なキャラクターかと正直新鮮味はないけれど魅力的なキャラクターではあった。

若くして大黒柱となり5人の妹と母を養わなけれ…

>>続きを読む
hyuGa

hyuGaの感想・評価

3.0

猫ちゃんまみれの超幸せ映画かと思ってたらあんまり猫自体は出てこなくてちょっと残念。
一昔前のブリティッシュな舞台や、それに基づいた脚本や衣装などは見ていて面白い。しかしルイス・ウェイン自身の功績に見…

>>続きを読む
まこと

まことの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

軽卒に猫が沢山出るのかなあ☺️と思って見た私が悪かったですすいみません。カンバーバッチの演技は流石でした。狂気をかんじた。
はるち

はるちの感想・評価

3.0

伝記映画だから良くも悪くも淡々としていた。年上で階級が下の女性とのスキャンダラスな結婚、妹が精神障害と診断されるなどが重なり、妹たちが結婚できない(皆未婚で生涯を終えたそう)というところに時代を感じ…

>>続きを読む
カンバーバッチはこういう役がお似合いですわね。けど邦題を考えた人達は少しセンスがないのではいらっしゃいませんか。
harunoma

harunomaの感想・評価

2.3

1:1.33 近年稀に見るサイレント並のイメージのオーバーラップ、雨、嵐、光のスペクトル、蝋燭、賑やかで逞しい家族と妹たち、自由な移動、ダッチアングル、アイリス、ズーム、ニューヨークの路上の燻んだ着…

>>続きを読む
なちよ

なちよの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

自分用φ(..)



昔、小中学生くらいの時に、ピカソと同じで精神が病んでいった人の絵、って授業で習った記憶。
それ以来すっかり忘れてたけど、この映画を観る事がきっかけで、ルイス・ウェインさんの生…

>>続きを読む
予想に反して悲しい出来事が多かったけど、描き続けることを望んだ妻の想いが分かった時、短い時間に深い愛情を感じました。
度々出る絵画のようなシーンがとても素敵でした。

あなたにおすすめの記事