ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映画のオチは希望に溢れてて、まるで本人が人生は素晴らしいって言ってた風だったけどどうなんでしょうか

[Story]
イギリスの上流階級に生まれ、早くに父を亡くしたことで家計を支えるためイラストレーターとして働き始めたルイス・ウェインが、妹たちの家庭教師を務めていたエミリー・リチャードソンと恋に落ち…

>>続きを読む

上流階級のルイスは身分違いでもエミリーを好きになり結婚したがエミリーが乳がんだと分り亡くなって猫のピーターも亡くなって。
ルイスは晩年精神病になってしまうが妹もなってたし遺伝なのでは?
昔は猫がペッ…

>>続きを読む

すごくすごく綺麗な映画だった。
画角が普通の洋画より小さかったのはルイスの視点を描く意識してるからなのかな?
エンディングにもう一度ルイスと猫ちゃんが触れ合うところが観たかったな、、、
もともとルイ…

>>続きを読む
軽卒に猫が沢山出るのかなあ☺️と思って見た私が悪かったですすいみません。カンバーバッチの演技は流石でした。狂気をかんじた。

ルイス・ウェインという画家のこと、まったく知らなかった。
1860年生まれ。
ブルジョワの家庭に育った彼が、父親の死によって5人の姉妹と母親を養うために働かなければならなくなる…。この時代の良家の女…

>>続きを読む

ずっと観たいと思っていた作品!
Filmarks試写会にて鑑賞させていただきました。
邦題だけでなく原題を知ると深みが出る作品。

かわいい猫ちゃんとわんちゃんがいっぱい出てくる。クレオパトラちゃん…

>>続きを読む

奥さんが亡くなってからのルイスの人生が本当に壮絶すぎてとても心が痛んだ…だからこそ生まれた猫の絵の傑作達が何だかとても皮肉で…
猫を飼うという考え方がまだ根づいてない時代があったことに驚いた
ルイス…

>>続きを読む

「君が消える日を考える、だけど…想像できないほど耐え難い、僕はひとりぼっちになるんだ、なぜこんなに難しいのかわからない…地球にいるのが…でもこれだけは分かるんだ、君のおかげでずっといい、君が世界を美…

>>続きを読む

デートで観た。とても良い‼︎
P修習と被ったのもほんまオモロ-。
実話。単純なハッピー話ではなく、暗い部分や悲しくなる部分もあり、生きていく大変さ等も含めて上手く描かれていたと思う。
病気に関する描…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事