天才たちの頭の中~世界を面白くする107のヒント~の作品情報・感想・評価・動画配信

『天才たちの頭の中~世界を面白くする107のヒント~』に投稿された感想・評価

「これは劇的な台詞だったな」と印象深く残ったものは意外と少なかった。ただ、裏を返せば、どんな常人にとってもクリエイティブとは縁があるという捉え方にも感じ取られたので、その点については凡人の私も少し救…

>>続きを読む
3.6

アーティストにもポリティシャンにも同様に聞くのね。なぜブッシュに聞いた?
ダライラマとホーキンス博士が良かった。
アーティストたちは大概ナチュラル・ボーンだと言う。そりゃそうだろう。

こんな質問を…

>>続きを読む
ヌ
-

How is a person not creative supposed to live?
If Dalai Lama can’t concentrate on his meditation wh…

>>続きを読む
なー
4.0
卒制のアイデアに行き詰まり何かヒントはないか必死に探してる時に出会ったよかった。
kiku
3.4

出てくる人がすげーのよ。
瞑想で無心になるのは無理って言ってたダライラマ大好き。
「なぜあなたはクリエイティブなのか」
楽しいからって人あんまりいなくて、そうするしかなかったという人が多くてフーンっ…

>>続きを読む
ノノ
3.4

なぜ創造的なのかって聞かれた時に、自分を特別だと思ってないと答える人もいれば、タランティーノは生まれつきだ!と答えたりしていて面白い。北野武が意味わからない格好してた。ダライ・ラマが瞑想中に無心でい…

>>続きを読む
ringo
-

マーケティングと正反対のことをする

人間の基本行為の一つ

only in ass u can be creative
u must be creative

自由な発想ができれば人間は自由でいら…

>>続きを読む
3.5

簡単な質問です あなたは
なぜクリエイティブ?

いきなりハードなことを
聞くんだね

なぜだろうな

分からないよ

僕には説明できない

君が言え

僕より君のほうが
分かってるはずだろ


”…

>>続きを読む
3.8
創造的な人間でありたいね

そのためにゃあ、「才能」と「あの人だから」という言い訳を捨てた努力が必要なんだね

突拍子もないアイデアを秩序ある形で示すこと

やっぱりジジェクが一番すこでした
3.9
このレビューはネタバレを含みます

真の創造性は発想を秩序ある形で示す事
安定した場所は捨てろ、人間はグラつく状態の時こそ想像力を発揮できる
世界の問題は創造性では解決しないが、創造性が発揮出来る世界でいる必要がある。自由な発想が出来…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品