KCIA 南山の部長たちに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 36ページ目

「KCIA 南山の部長たち」に投稿された感想・評価

蚤

蚤の感想・評価

4.2

「フィクション」と謳っていても、(微妙に変更しているものの)実名&本人の画が出てる以上は過剰な改編はできないのではと推測でき、サスペンス描写とかもっとエグくできたのでは、とも思いつつ、それでもこの映…

>>続きを読む

大統領の側近にいた男がなぜ暗殺に企てて決行したのか?そこには、ヒシヒシとヒリヒリとした内情があった。ハナコ岡部に似たアイツがイライラするくらい憎らしく、これは、役者の顔圧が凄いことを証明している。

>>続きを読む
babygrand

babygrandの感想・評価

4.3

適当にタイトル見て'軍事政権下の韓国情報機関(KCIA)で働いたエージェントの話かな'(「工作」的な?)と思ったが、ズバリ「朴正煕暗殺事件」の話だった。

大体結末知っているし、この内容で2時間持つ…

>>続きを読む
TAMU

TAMUの感想・評価

4.1

不要不急の外出をしないよう求められているが、自分にとってはまさにこれが該当と判断した本作。

直訳タイトルに先ずしびれる♪

ドラマ『未生』を見た方であれば、やれ営業部の部長はキレやすい、とか、鉄鋼…

>>続きを読む
ら

らの感想・評価

4.6

今年最初の衝撃作。

朴正煕大統領暗殺をベースにしたサスペンス
シェイクスピア悲劇を想起させるような権力者の凋落、無常の復讐劇。

一切の隙が無い脚本なのに、ミンチマシーンだったり雨にずぶ濡れだった…

>>続きを読む
皿男

皿男の感想・評価

4.2

これが昨年の韓国興行1位だそう。
ポリティカルサスペンスであり、日本でこのような映画をうっても大した興行にはならないだろう。
それ程に日本人は政治色をタブー視しすぎるきらいがある。
日本におけるかつ…

>>続きを読む
砂

砂の感想・評価

4.4

すこし予習してから観に行ったが、それでも
満足に咀嚼するのには足りなかったように思う。各人もともとの知識レベルが違うと思うが、ともかく予習をオススメする。

たった40年前の出来事を、実話を元にした…

>>続きを読む
Hatao

Hataoの感想・評価

4.2

タクシー運転手、1987、工作、🇰🇷の史実を基にした作品はどれも面白く、こちらも期待してた作品。
1979年の出来事ということで、光州事件の前年の話。
イ・ビョンホンが最初から暗殺計画を練っていくの…

>>続きを読む
ani

aniの感想・評価

4.2

イ・ビョンホンとイ・ソンミンのバチバチな演技に痺れる!
特にイ・ビョンホンの怒りが画面から伝わってきて、こちらまでグググと奥歯を噛み締めてしまった。
フィクションと謳っているが事件は実際にあった訳で…

>>続きを読む
題材が題材だけに終始重く張り詰めた空気で進行

朴大統領の娘が三十年後、大統領になり最後クネっちゃうという親子で人生いろいろ

大河ドラマだね〜

あなたにおすすめの記事