KCIA 南山の部長たちに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 6ページ目

「KCIA 南山の部長たち」に投稿された感想・評価

hikarouch

hikarouchの感想・評価

4.1

良い!まずルックがイケてて、良い韓国映画見てるなーって感じがビンビンする。パク大統領はじめとして、良い生地を使ったスーツがバッチリキマってるのもサスガ。お話としても、ずーっと重く低いトーンで溜めて溜…

>>続きを読む
終盤に向け、じわじわと緊張の度合が
高まり、結末に「引きずり込まれる」感覚。
ずしりと見応えのある作品でした。
カツマ

カツマの感想・評価

4.2

銃弾の音が突き破る。沈黙の闇を、民主主義の夜明けを、独裁政治の終わりを、まるで明るい未来が待っているかのように。だが、それは新たな闇の始まり。それを知らない男は、過去を精算しようとその心血を削れる場…

>>続きを読む

事実に基づくフィクションとしておもしろかった。良い。続けて二回観た。

とにかく全編に渡り、一瞬も笑顔が無い。そして韓国の屋外シーンでは、通行人や市民の姿はおろか、対向車や一般車両が映り込む場面すら…

>>続きを読む

いやー、面白い。
また韓国映画のハイクオリティを見せつけられる結果に。
イ・ビョンホンはもちろん役者陣の演技がハイレベルすぎる。
権力闘争映画としてもめちゃくちゃ面白いし、これが実話とは。。
日本映…

>>続きを読む
Ryoma

Ryomaの感想・評価

4.2

終始緊迫感が凄まじく、イ・ビョンホンの名演が光る一作◎

ロシア🇷🇺のプーチン大統領のように軍事独裁政権が続くとこんなにも悲惨で残酷な世の中になってしまうのかと落胆すると同時に、指導者に国の運命がす…

>>続きを読む
しゅう

しゅうの感想・評価

4.5

凄いものを観た。韓国の軍事独裁政権の闇。恐ろしすぎる…

演じた俳優陣がこれまた震えるほど良い。説明するまでもないけれど。本当に上手い。

語るのも薄っぺらくなる気がするので、基本的な知識を少し入れ…

>>続きを読む
映画侍

映画侍の感想・評価

4.2

韓国は実話を基にした話を作るのが上手すぎる。

共に革命を起こした上司が後に腐敗し、革命の裏切り者として殺害する部下の話という漫画やドラマの設定のような事が実際に起きたという衝撃。

殺害決行のシー…

>>続きを読む

1979年のパク・チョンヒ大統領暗殺事件に基づいた作品。事件には詳しくなかったが、それでも十二分に楽しめる傑作!


1979年10月26日。韓国中央情報部(KCIA)のトップであるキム部長(イ・ビ…

>>続きを読む
実話をベースにしたフィクションだけど、こうゆう事があったと全然知らなかった。

あなたにおすすめの記事