daichi

シン・ウルトラマンのdaichiのレビュー・感想・評価

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)
3.5
嫌いではないですけど
期待してほど面白くはなかったです。

オマージュシーンやファンサービスが豊富で庵野秀明とウルトラマンが好きな人ほど楽しめそうな作品だと思います。
序盤のストーリー展開の速さや、キャラクターの思考に理解が追いつかない所はあったけど、メフィラスが出てきた辺りから盛り上がってきて、ゼットンとの戦闘シーンは緊迫感と絶望感があり、映画に没入できました。

ウルトラマンや外星人などの人間の科学力を遥かに超えた存在を、国の権力者達が影響力として支柱に収めようとし、そこで起きる政治的な駆け引きや、それを利用して国の征服を目論む星人など、世界観にリアリティがあって面白かったです。

悪かった点としてCGと音響が少しチープに感じる所がありました。
ウルトラマンの挙動が結構コミカルで、あまり重厚感がないです。
音響のバリエーショも少なく単調で、崩落音を少し加工したような効果音が多用されていていました。
それらの要素のせいで戦闘シーンがシュールに見えてしまい、緊張感と緊迫感を削いでる気がしました。
予告編で見た迫力はあまり感じられなかったです。
多分これらは全て原作のオマージュによる、一般層とのギャップなのかなと思います。
故にウルトラマンが好きな人ほど、この要素は賛成的に捉えるし、そうでない人は否定的に捉えると思います。
結局のところ、好き嫌いが分かれる部分はそこだと思います。
僕は残念ながら後者でした…

ストーリーのテンポも悪く感じました。
ドラマ4本分くらいの内容を1つの話に詰め込んだような感じで、次々新しい展開が出てきて、常に忙しなく、鑑賞してる側は少し疲れました。
もう少し映画全体に統一感が欲しかったです。

個人的に結構楽しみにして映画だったのですが、正直なところ作品全体を通して不完全燃焼で終わった感は否めないです。
daichi

daichi