マーガレット

シン・ウルトラマンのマーガレットのレビュー・感想・評価

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)
4.8
世代なので堪らん‼️🤣

後、1〜2回は見に行くであろう。庵野秀明監修の新解釈ウルトラマン最高でした!🤣

松本人志との対談で結構ネタバレしてたんですね😓見所沢山あったなぁ🤣

ラストチャプターの「○ッ○〜〜ン」は全身震えました🤣

エヴァでお馴染みのシーンのリテイクばかりというなかれ‼️庵野秀明さんの脳内マルチバースを覗かせ頂き感謝しかない‼️

まだまだ作品を作り続けてほしい👏👏👏👏👏

126/2022

2022.05.16 2回目鑑賞

備忘録 私の好きな言葉です。

巨大不明生物出現!
巨大不明生物を「ゴメス」と命名。
想定をはるかに超える甚大な被害。
自衛隊、総力戦でついにゴメスを駆除。

再び、巨大不明生物、出現。
巨大不明生物第2号 命名「マンモスフラワー」。官民学の総力を上げ、マンモスフラワーの弱点を発見、炭酸ガスと火炎放射の両面攻撃により、駆除に成功。

三度目、巨大不明生物、出現。
巨大不明生物第3号 命名「ペギラ」。
ペギラは冷凍ガスを放出、東京氷河期!大パニック!都市機能がマヒ、未曾有の事態。女性生物学者の弱点発見が決め手となり、ペギラを駆除。

超自然発生巨大不明生物から敵性大型生物「禍威獣(カイジュウ)」と改名。

敵性大型生物第4号 飛翔禍獣「ラルゲユウス」出現。
ラルゲユウス、取り逃がす!現在も消息不明のまま、禍威獣にステルス機能が⁉︎

政府、防災庁を設立。
同時に禍威獣災害対策復興本部を設立。
防災庁内に5名の専門家による禍威獣特設対策室、通称「禍特対(カトクタイ)」を設置。

敵性大型生物第5号 溶解禍威獣「カイゲル」出現。禍特対初出勤。
自衛隊との連携攻撃によりカイゲルの駆除に成功。禍特対に賞賛の声。

敵性大型生物第6号 地底禍威獣「パゴス」出現。パゴス、放射性物質を捕食。
放射性物質捕食禍威獣と改名。
禍特対の指揮により、パゴスの駆除に成功。

ーそして、現在。

冒頭のこのたたみかけ好き。

ゾーフィが一瞬映って、メフィラスが戦いを止めるシーン好き。

2回目鑑賞後、原作ウルトラマンのDVD借りて鑑賞。最終巻の37.38.39話。本編で滝が人間の無力感に打ちひしがれるシーンが38話に収録されてましたね。そして39話ゼットンの音は忠実に再現されていて追い感動🤣
マーガレット

マーガレット