Kuwahatake3106

シン・ウルトラマンのKuwahatake3106のネタバレレビュー・内容・結末

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

長澤まさみさんがパンフレットのインタビューで仰ってたけど、この映画のテーマはまさに「愛」だと思う。

ウルトラマン(リピア)が子どもを助ける神永さんを偶然見てその行動原理を知りたくて彼と融合を果たした。

ヒロアカでも「考えるより前に体が動いてた」みたいに神永さんの行動がウルトラマン(リピア)の眠っていた正義感、愛情に火をつけたんじゃないかな。

おそらく宇宙の掟はもっと厳しくて弱肉強食なのかもしれない。
ザラブ、メフィラス、ゾーフィも「生命」というものにすごく冷淡というか達観しているところがある中ウルトラマンだけが人間の「愛」に気づいてそれを更に自らの犠牲をもって人類に教えてくれたんだと思う。そう考えるとラストが非常に悲しい...光の星でも変わり者なのかな。
コーヒー持ってくるシーンがどことなく嬉しそうでかわいかった笑

あと劇中ではオマージュがたくさん出て嬉しかったな〜。巨大長澤まさみをやってくれたのはびっくりしたけどそれをβカプセル関連に繋げるとは...恐るべし...
セリフがちょっと昭和ぽかったり合成が合成ぽかったりとこだわりがすごすぎて少し引いた(笑)ニセウルトラマンの顔殴って痛がるシーンはもうたまらなかったな。

俳優さん達も素敵だったけど個人的に有岡くんめちゃくちゃよかった!

この先シン・ウルトラマンの地球は侵略者に狙われ続けるかもしれない。でも世界の科学の力でゼットンを倒そうとしたように皆が協力して地球を守っているといいな。どうしてもダメな時はまた光の星から来訪者がやって来るかもしれない。そう考えるとすごく浪漫に溢れてるなぁ。

個人的な不満点はBGMかなぁ。原作のを使ってくれるのは嬉しいんだけど多すぎるのもちょっと...けどニセウルトラマン戦での新録BGMはかっこよかった!!
Kuwahatake3106

Kuwahatake3106