kuronori

シン・ウルトラマンのkuronoriのネタバレレビュー・内容・結末

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)
3.9

このレビューはネタバレを含みます

観てきました。
カレースプーン出てこないじゃないか!(違)

振り返ってみれば、ゴジラに対するシン・ゴジラの場合「本来はこういう話だったでしょ?」という作り手の意思が垣間見えたように思います。
昭和ゴジラの歴史として、その後の作品群がああいった流れになってしまった現実があるわけです。
そちらではなく、映画の原点の初代「ゴジラ」という映画の中心の核になる部分をきちんと踏まえてリスペクトしたうえで「あれが現代だったらこうなるよね。」「ここは描かれてないけど、実際問題こういうことだよね。」というのを加えつつ、リメイクしたものだと感じてました。
で、今回ウルトラマンに対するシン・ウルトラマンを観て、原典に対するアプローチが同じなのを感じたわけです。
ああ、「シン」シリーズってこういうことなんだなと思いつつ、こりゃ仮面ライダーが楽しみだと思うのでありました(笑)。

以下は余談で…。
カラータイマーは確かにあまりにも地球の工作物形状だし、存在意義がピコピコ光って劇を盛り上げる以外に何も無いわけだし、まあ無くていいです。本来のデザインでは無かったようですし。
代わりに色が変わってくわけですね。顔色悪くなってく感じですか?

で、本来の意図からいけば、古谷敏さん体型のウルトラマン自体がツッコミ対象なのは致し方無いわけだけど、そこはあえてちゃんと残してあるわけで、そこらへんのさじ加減がちゃんとファン目線なんだと思います。

でも「禍威獣」にはちょっと引けました。無理やりじゃないか!なんか暴走族の「夜露死苦」を想像しちゃうし。そこは素直に「怪獣」じゃだめなんかい?
それに「禍威獣特設対策室専従班」略して「禍特対」…これも無理やり感MAX!
まあ「科学特捜隊」略して「科特隊」が、今となっては能天気なのもわかりますが…。
しかし禍特対…暗い(笑)!
あれじゃあまるでウルトラ警備隊じゃないか(笑)!科特隊の明るさが好きだったのに。
オレンジのユニフォームが無いのは残念だけど、禍特対の設定が指揮側になってるから仕方ないっちゃ仕方ない。それ以外に科特隊残す方法ないもんね。あんな数名で兵器操る現場までやるのは全くリアリティが無いように思われるし…仕方ない…仕方ない…仕方ないのだ。
そして、流星バッチほホントに只のバッチなんですな。まあ、アンテナ引っ張りだして会話されても「何で今それ!?」ってなっちゃいますし。
(でもガラケーなのはなんで?そっちの方がセキュリティ高いから?)
そういや原典では、オープンリールがついたコンピューターから出てくる紙テープ読んでたな。フロッピーディスクすらまだ無い時代だったんだなー…。
kuronori

kuronori