fuming

シン・ウルトラマンのfumingのレビュー・感想・評価

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)
3.3
庵野秀明による「シン」シリーズ2作目。
特撮ファン以外にも大いにウケたシンゴジラとは打って変わって、今回は特撮好きの特撮好きによる特撮好きのための映画といった具合に仕上がっているカルト的ムービーかと思う。ウルトラQの導入から始まり、なぜ怪獣は日本にしか現れないのか等メタ設定のオンパレード。さらにゼットンやゾフィーの関係などネタが分かっていると抱腹絶倒もののアレコレが出てくるなどとにかく愉快。ドキュメンタリー等でたびたび苦悩する庵野秀明を目にしたが、本作は楽しんで作ったのだろうなと思う。

さて、少し真面目な本作の感想を述べるとウルトラマンという「意思を待つ最強の暴力装置たる生命体と人はどう接するのか、どう扱うのか」といった情景が描かれていたのは良かったと思う。我々視聴者はウルトラマンが正義の味方という前提の元に視聴していたが、ウルトラマンは本当に人類の味方だろうか? 地球の益たる存在だろうか? といったウルトラマンと人類の距離のようなもの、そしてウルトラマンが人類をどう見ていたのか、というような「ウルトラマンは神ではなく生き物である」という部分を強調していたのは新しいと感じた。
fuming

fuming