バロウズ

1917 命をかけた伝令のバロウズのレビュー・感想・評価

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)
4.0
とにかく撮影技術が凄い!と素直に感動。
これどうやって撮ったんだろう?撮影は物凄く大変だったんだろうなー感じたし、ラストの展開はわかり切ってるんだけどやっぱり涙腺が緩んでしまった。

ワンカットという特性を利用して観客を否応無しに戦場へ放り出すような。戦争版「ゼログラビティ」に近い感じでしょうか。ワンカットの没入体験をする為にも劇場で見るべき映画です。
ただ全編ワンカットというわけではなく、中盤明らかにカットが入るし、塹壕や室内の暗闇でうまく繋げてる感じ。

あとこれはワンカットという制約なので仕方ないですが、上映時間=主人公の体感時間なわけで、それにしてはいろんな出来事起こりすぎじゃない?と感じました。
戦場のリアリティーを追求するなら、ワイヤートラップも無く、敵兵との撃ち合いもなく、滝に流されることもなく、終盤にとある人物と出会う事もなく、何も起こらない…とそれだと「ジャーヘッド」になってしまうか。

重要な役でベネディクトカンバーバッチが登場しますが、彼は天才的変人な役ばっかやってるイメージだったので、演技派というだけあってこういう役も出来るんだなーと感心しました。
バロウズ

バロウズ