EllenAim

1917 命をかけた伝令のEllenAimのレビュー・感想・評価

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)
3.8
ドイツ軍の罠に気付いたイギリス軍。
通信手段は遮断されているため、最前線への中止命令を直接伝えなければならない。

ワンカット風な映像ということで類稀な作品なので楽しめました。
繊密に計算してるんだろうし、よく挑戦してくれたなと思います。
死体役やエキストラの人たちも大変だったでしょうね。
ネズミは絶妙なタイミングでしたが、あれはCGなのかな。

ゲーム的な演出にも見えてしまうところもありましたし、ちょっと物足りなさも感じ、もっと何か欲しかったけど…。
でも大変ですよね。
メイキングが気になります。

最大の敵は時間なわけですが、そちらにかまわないでサッサといこうよ、前進前進❕とか…弾が当たってんじゃないの❓とか、絶妙なタイミングでひょっこり出てきたり、おや❓と想うとこも何度かあったのですが、映画ですからね、そんな演出も必要ですね。
あの走るシーンも突撃する自軍の兵士とぶつかるし、砲撃もあるし、反対側を走ればいいのになと想ったりもしたのですが…反対側は断崖絶壁だったのかな。
あ、、いや失礼❕

俺だったらどこかでガリガリっとやってそれが致命傷になったり、亀裂に挟まりそのままミイラ化白骨、または穴ボコに落ちてるな😔

戦場での花🌸や歌には癒されます。
スコとブレイクは心が優しい人間ですね😢
戦争というのは人間や動物たち、あらゆるものが犠牲となり、理不尽すぎるし悲惨なものだなと改めて痛感しました。嫌なもんです。

マーク・ストロング、シブすぎるし戦争ものにはカッコよすぎてちょっと浮いてる感があったかなぁ。
ベネディクト・カンバーバッチのクールな眼差しと表情、セリフが印象的でした。
キルゴアって名の兵士がいたような気がしたけど、あれは偶然なのかな…遊び心かな…。
EllenAim

EllenAim