メイプルわっふるG

アフロサムライ:レザレクションのメイプルわっふるGのレビュー・感想・評価

3.3
鑑賞 2020.10.10 ひかりTV

アフロサムライに復讐する女。現代の錬金術で生き地獄を味わわせる。

前作(2006年)の続編。個性あるデザインの良さをそのままに遥かに進化した映像。
前作、目標を果たす過程で多くの命を奪ったアフロサムライ。その親族友人ら、多くの恨みを持つ者たちが襲ってくる。
ルーシー・リューがルーシー・リューで出てきた。いや、名前も設定も違うけど。

前作で消えた白アフロ復活。黒アフロと正反対キャラクターは変わらず。
ラッパー坊主再び。非戦主義じゃなかった。勝てる勝負しかしないイカサマギャンブラーと判明。
クマサムライ再び。今度は心のないサムライ人形。望んでた寡黙タイプにキャラ変してたけど。。なんか悲しいから前のままで良かったかも。

より日本文化が多く取り入れられたものの、どれだけ欧米人に伝わるのだろうか。
ねぷた祭に阿波おどりに山車。
おかめ、ひょっとこ、獅子舞。
丁半博打、お~いお水、扇子に"逝"などもろもろ。
お面デザインなどは伝統ある造形って知らなければただの変顔としか思わないだろうし。
扇子に文字が入っていることを前提に、シーンに合わせた一文字のみの表現とか。
この作品から興味を持ってもらえたら嬉しいことだけど、そもそも文化ってことに気付けるかか怪しい。

アフロで雀が戯れてたのは、ただの鳥の巣ネタか。