オフィサー・アンド・スパイに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『オフィサー・アンド・スパイ』に投稿された感想・評価

まとめた書簡をプレゼントのように十字にリボン掛けしておくのはいかにもフランスっぽい感じがしました
太々しい面構えした奴ばっかだからイライラする
IzumiRyo

IzumiRyoの感想・評価

3.6
時代が時代だけに力技の権力がまかり通ってしまう怖さ。
saltyfox

saltyfoxの感想・評価

3.5

19世紀末、フランス軍で起きた冤罪事件の史実に基づいた映画。
『ドレフュス冤罪事件』を初めて知ったのですが、これも全ては反ユダヤ主義によるものなんですね。
なかなか硬派というか、史実に基づき淡々と2…

>>続きを読む
淡々としてて良いなぁ

ヒロインみたいなオバさんが
全然綺麗じゃなかったなぁ

でもそこも現実感あって良いなぁ
史実を基にした作品は冗長になりがちだが、メリハリをつけた展開で飽きさせないのは、ポランスキー監督の流石の手腕。
藤見実

藤見実の感想・評価

4.2
史劇としてかなり良い、多くの映画監督はこの水準に達してから、その上で何をするか考えて欲しいと思う、一つのお手本である。
じみー

じみーの感想・評価

4.0

秀作。2時間超えを飽きさせない。
ドレフュスの元教官で反ユダヤ主義者の陸軍中佐ピカールは情報部への転属をきっかけにドレフュス事件をめぐる軍の捜査の杜撰さと隠蔽工作の証拠を握り、告発。一度は投獄の憂き…

>>続きを読む

スタビスキー事件と同様に、フランスにおける反ユダヤ主義を根っこもつ、実際に起こった冤罪事件を題材にした映画。それをなぜこの時期にポランスキーが映画化しようと思ったのか、映画の中身よりもむしろ監督の映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事