hynon

異端の鳥のhynonのレビュー・感想・評価

異端の鳥(2019年製作の映画)
3.6
粛々と、延々と繰り広げられる生き地獄。

語らぬ少年の目を通して映し出される、人々の醜悪さ。残酷さ。

この平坦さと単調さは意図的なものなのか?
これいつまで続くんだ、もうやめてくれ、と目を背けたくなったら監督の思うツボ、なんだろうか。

モノクロの映像は芸術的で、いかにも通好み。
評論家や映画通の方々の評価は高そう。
だけど…

やたらと故意に不快感を煽ってくるような描写があまり好きじゃない。
やりすぎてホラーコメディに見えてくる。
いったい何を見せられているのかわからなくなってくる。
ポスターにあのショッキングなシーンをもってくるセンスも好きじゃない。

たぶん、罪のない少年を迫害し、痛めつけ、変容させる加害者たちに観客が自分自身を重ね合わせ、そこに人間の普遍的な排他主義や残虐さを見るようなつくりにしてあるのかな、と思うけど、そこまでに至らず…

胸糞悪さから、教訓なり希望なり、何かにつながるかと思ったらそうでもなくて。
胸糞が何かに昇華されず胸糞のまま終わってしまった。
ここから何を見出せばいいのか。
まだ消化しきれてない。これからゆっくり考えたい。

3時間という長さを感じさせなかったのはすごい。
でももう二度と観たくない。
hynon

hynon