みをつくし料理帖に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 3ページ目

「みをつくし料理帖」に投稿された感想・評価

battuta

battutaの感想・評価

2.0

窪塚洋介に救われている。
現代的な漫画的な芝居と演出が続く中、窪塚だけが間を取り、映画たらしめようとしている。
だから妙にカメラを回転させたりしないでほしい。

窪塚と藤井隆の邂逅シーンが妙に可笑し…

>>続きを読む
Bunny

Bunnyの感想・評価

1.0
良い意味でも悪い意味でも角川映画。原作が好きすぎるので、カットされたエピソードが偲ばれる。かっこいい小松原様に言って欲しかったセリフがいっぱいあった‼︎

高田郁原作の時代小説の映画化。
テレ朝が北川景子主演でNHKが黒木華主演でドラマ化している。昨年末にはNHK版が前編後編のスペシャルを放映した。
私は2017年に放映されたNHK版がキャスト・脚本・…

>>続きを読む
も

もの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

原作ファンです。
なんだかとても中途半端…
長編をこれだけの時間に収めるのは難しいのだと思うけど…けどって感じ…。
種市がお鶴と澪を重ねてる描画がないからただの良い人で終わってるし、小松原さまが薄す…

>>続きを読む
三四郎

三四郎の感想・評価

1.9

2時間以上…長い。この程度の話なら1時間半で充分だ。
何度時計を見たことか。日本映画の質はいったいどこまで下がるのか。料理の話だからもっと美味しそうな料理を沢山出して欲しかったなぁ。池波正太郎原作の…

>>続きを読む

原作既読

江戸で料理で身を立てる1人の女性料理人と大阪で生き別れになった幼馴染の話。

原作のファンとしての感想になりますが・・・

これはヒドイ😭

そもそもこの作品を130分でやろうとするのが…

>>続きを読む
けっさ

けっさの感想・評価

2.0

本映画鑑賞後にNHKドラマ版鑑賞、原作小説を読破しての感想。
概ね原作に忠実な雰囲気だが、戯作者・清右衛門(藤井隆)の演技が浮いてていまいちだったと改めて思う。
NHKドラマ版(の木村祐一)に引っ張…

>>続きを読む
Wonkavator

Wonkavatorの感想・評価

1.5

本作の劇場はガラガラだけど、
映画館自体はカオス
飛沫感染ならぬ「鬼滅感染」発生しそうだな。
映画館応援はしたいけど、流石にこの鬼滅商法の節操の無さは自らの首を締める事にならなければと心配。

さて…

>>続きを読む
桃太

桃太の感想・評価

2.0
牡蠣料理がどれも美味しそうだった。野江ちゃんの子役がもっと端正な顔立ちの方が良かったと思う。良いところの子供というよりは田舎くさい顔立ちだったので。

あなたにおすすめの記事