みをつくし料理帖に投稿された感想・評価 - 78ページ目

『みをつくし料理帖』に投稿された感想・評価

最近の角川春樹関連作品はハズレが多いからどうしようかと思ったけどFilmarksの評判が良かったので観に行った。

すごく良かった。
個人的にはここ最近で観た映画の中で一位。

「良かった」と書いた…

>>続きを読む

友情のおはなし。コンコン。"生きちゃった"の影絵もみをつくしも泣ける🦊。
公開記念舞台挨拶上映後。登壇者もりだくさん。窪塚氏の"間の話"は分かり易くてもっともだと思ったし共感しかなかった。

>>続きを読む
かじゃ

かじゃの感想・評価

3.5
小説のみをつくし料理帖が大好きなので、楽しみにしてたけど…これじゃない感。。
win

winの感想・評価

3.7
久しぶりの角川王道作品というだけありのキャスト陣。やっぱり時代劇もので血を流さない作品は見終わった後もとてもほっこりする。日本人らしいとてもいじらしいこの感覚。嫌いじゃない。

「鬼滅の刃」で今まで見たことないくらい映画館ごった返してましたが、こちらのスタジオはスッカスカ。そしてなぜか高齢の方が多かった…私が最年少だったよ絶対(笑)

レビューに「空腹で観ると地獄」と書かれ…

>>続きを読む

黒木華主演のドラマが面白かったので観ようと思った。松本穂香好きだけど、黒木華が素晴らしくて、澪=黒木華のイメージになってたからポスターの松本見てどうかなって不安だった。でも映画の中での松本はハマって…

>>続きを読む
馮美梅

馮美梅の感想・評価

3.8

「みをつくし料理帖」北川景子さんのドラマ版もNHKの黒木華さんのドラマ版も大好きです。

映画は松本穂香さんと奈緒さんが澪と野江を初々しく演じておられました。
2人ともほわっとしたイメージなんだけど…

>>続きを読む
REIKO

REIKOの感想・評価

4.1
料理で心をつなぐ~そしてステキな友情なシーンに、涙がホロりでした( ˘˘̥ )
音楽も心地よく見れてよかった作品でした。
チソン

チソンの感想・評価

3.5
ゆったりと穏やかな映画松本穂香さんが良かったと思います。反町隆史、松山ケンイチちょっとだけど角川映画って感じでした。
Coordi

Coordiの感想・評価

3.7
桜が散る静かな情景に。
美しき凛と悲しき別れの哀愁歌。
旨味への道はただ厳しけれど。
それでも、頬を伝う汗と共に次第に咲き誇る笑顔の華。
コンコンときこえては。
其方の顔が浮かぶ。
浮遊する涙の花。

あなたにおすすめの記事