みをつくし料理帖に投稿された感想・評価 - 80ページ目

『みをつくし料理帖』に投稿された感想・評価


劇場 No 134

74点
鬼滅効果で劇場が活気づく中、観てきました👀
観客は 3名ほどでゆったりと...マスクも緩くて済みました😷

享和二年の大坂
姉妹のように仲が良かった澪と野江は町を襲っ…

>>続きを読む
sabata2号

sabata2号の感想・評価

3.1

TVドラマが好きだったので見に行ったら・・・何をしてしまったの、角川さん。TVドラマで見所だったところが殆どと言っていいほど無かった。おかげで、映画の山場が全く分からなかった。とはいえ、薬師丸ひろ子…

>>続きを読む
ハル

ハルの感想・評価

3.5

丸の内TOEI舞台挨拶にて鑑賞。

今作は終始一貫、淡々と穏やかに話が流れて行く作品。

角川春樹監督、最後の作品という事で少ない出番ながら反町隆史や松山ケンイチ等豪華な面々も顔を揃えている。

幼…

>>続きを読む

〝文〟でかわした
雲外蒼天と旭日昇天
そこで泣ける。
いや、泣いた!

原作は知っているのにね。
それに渋い大人の男たちの忍ぶ想い
ここでも潤むのでした。
小野寺さん、そして又次
純にして、深いんだ…

>>続きを読む

友情の物語。
時代劇作品は苦手なのですが観やすかったです。
吉原で働く。と言う意味を知ってるか知らないのか。純粋な娘たちの気持ちがもっとしりたかったな。脇を固める俳優陣が豪華で若い主演女優を暖かく見…

>>続きを読む
なお

なおの感想・評価

3.4

雰囲気はゆったりでよかった。昔っぽい格好が似合う人が結構多かったしね。でもまぁこういう内容はやっぱりじっくりゆっくりドラマの尺で、というかもはや朝ドラの尺くらいで、登場人物に対する思い入れがゆっくり…

>>続きを読む

キツネはコンコン🦊🤘
涙は来ん来ん😢🙅‍♀️

『雲外蒼天』の相を持つ澪(みを)と『旭日昇天』の相の野江(のえ)、幼なじみの2人の『会えなくても繋がってる』想いの強さ。

窪塚洋介さんの『面白い』か…

>>続きを読む
大好きな小説の初映画化。主役の若手二人の周りを、角川春樹監督の要請に応えたベテラン俳優たちがしっかりと囲み、最後までテンポよく展開しました。
出てくる料理がすべて美味しそう!

出始めから美味しそうな音と映像。
どんな作品なのかワクワク。
茶碗蒸さしやお蕎麦、心太も良かったのですが、思いが沢山こもったお弁当は最高。
『雲外蒼天』この言葉が私にはとても響いた。
そして身分の違…

>>続きを読む

こんなに自然に涙が出るとは思わなかったので、ハンカチを手にしてなくて、鼻水まで垂れてきて困った。
話は時代物の王道だが、原作もドラマも見ていないので、最初から引き込まれた。
微笑ましい子供時代、主人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事