WASP ネットワークの作品情報・感想・評価・動画配信

『WASP ネットワーク』に投稿された感想・評価

なつ

なつの感想・評価

3.1

90年代後半、クリントン政権時代のアメリカとキューバは緊迫関係にあった。
キューバではカストロVS反カストロ。
ちょっと頭がごちゃついた。
実話だし、壮大なエピソードが沢山あって面白いはずなんですよ…

>>続きを読む
lp

lpの感想・評価

3.8

東京国際映画祭にて鑑賞。

ワールドフォーカス2本目は、ヴェネチアのコンペに出品されたオリヴィエ・アサイヤス監督の最新作『WASP ネットワーク』!
上映本数が減少傾向にあるワールドフォーカス部門に…

>>続きを読む
CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

1.5

【TIFFJP2019:雑なダイジェスト】
フランスのソダーバーグとして、心理劇からホラーまで手掛けるオリヴィエ・アサイヤスが90年代にキューバ/アメリカ間で極秘に行われた諜報戦を映画化。『カルロス…

>>続きを読む
andhyphen

andhyphenの感想・評価

3.7

東京国際映画祭にて。

オリヴィエ・アサイヤスの最新作(のはず)。第76回ヴェネツィア国際映画祭コンペディション部門選出。
実話に基づいているが、かなり分かりにくい複雑な構造をしていて、話を知ってい…

>>続きを読む
Fernweh

Fernwehの感想・評価

-

マイアミにリゾート的なイメージしかもっておらず、こういう場所になっていたと知って、ものを知らないことを恥じた。改めて歴史や地政学の類ちゃんと知らないとダメだと思った。実話ベースなこともあって現実味を…

>>続きを読む

1990年代にキューバからアメリカに亡命した男の実話に基づく映画。
亡命は装われたもので、真の目的とはー。

史実に疎く充分に理解できなかったとはいえ、事件の裏で耐えぬいた家族、特に妻オルガ(ペネロ…

>>続きを読む

すいません、ついていけなくなりました…。

誰が誰か、思惑が何か、
途中からよく分かんなくなって
顔の見分けもつかなくなりました…。

まぁ、アナ・デ・アルマス目的だったので
そこは大満足です。
ア…

>>続きを読む
TDS

TDSの感想・評価

2.8
90年代のキューバとマイアミ
キューバの民主化を目指す者たち

活動と家族との天秤

登場人物が多く、展開は早いので割と置いてかれる

キャストが豪華

あなたにおすすめの記事