HOKUSAIに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「HOKUSAI」に投稿された感想・評価

YAJ

YAJの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

【挑戦】

 北斎が最晩年を送ったのは信州は小布施の地。最後の作品は小布施岩松院の本堂天井を飾る『八方睨み鳳凰図』。すぐ隣の信州湯田中に身を寄せる今、ここ長野で鑑賞しておくに、これほどふさわしい映画…

>>続きを読む
maa

maaの感想・評価

2.9
柳楽優弥って、何歳になっても少年みたいなキラキラした目してるよね。いいな。
tipsy806

tipsy806の感想・評価

3.0
北斎の人生は面白いが、映画にしたら少し退屈だったかな。ただ80、90歳で旅をしていたかとかすごくて、北斎ってこれほどの熱量を発散させていたからこそ、世界に認められるほどの作品を生み出したんだと思う。
yaaa

yaaaの感想・評価

2.9

このレビューはネタバレを含みます

2024.2.24
そこまで期待してたわけじゃないけどやっぱり北斎となると無意識に期待しすぎてしまうのか、
なんだかなーって感じ
まあまあ、ギリ及第点行かないくらい…

柳楽優弥はいつもの柳楽優弥だ…

>>続きを読む
Otter

Otterの感想・評価

2.5
結構期待していたのだが、肩透かしをくらった感じ。
出演者は皆、いい演技してるんだけど、映画全体を振り返ると、なんにも残ってない。
監督の自己満足作品なのだろうか。
tiara

tiaraの感想・評価

2.8

浮世絵の版元・蔦屋重三郎にその腕を見込まれた若き北斎だったが、なかなか認めてもらえるような絵が描けない。歌麿や写楽といったライバルたちに先を越され、苦悩を深める。そこで、本当に描きたいものを見つける…

>>続きを読む
328

328の感想・評価

2.4

登場するキャラクターや時代背景はかなり面白さを秘めていそうな舞台なのに、いまだ当たりの映画には出会っていない。今作も俳優陣は良かったものの物語には何故だか惹き込まれずにいまいちでした。
山なし谷なし…

>>続きを読む
これは完全なフィクションですね。
役者陣の名演技を楽しみましょう。
特に田中泯。
theocats

theocatsの感想・評価

3.0

展開や映像的には絵巻き物的な彫りの浅さであり、エピソードも殆どフィクションだろうけど、葛飾北斎とその周辺の有様を垣間見させてくれたことには素直に感謝。
特に、吹替による本物の絵師の「線描」の描き方、…

>>続きを読む
Minnie

Minnieの感想・評価

2.5

Huluのサブスクが切れそうなので、そんなに興味はなかったが鑑賞。

ストーリーに特筆すべき点はなく、演技は期待していた凄みも狂気も感じられず、なんかWikipediaに書かれている北斎の人生をママ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事