呪いの館の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『呪いの館』に投稿された感想・評価

すな

すなの感想・評価

4.4
かっこいい
繋ぎ方が突飛なところがあって、寝てた?みたいな時がある
壁紙にしたくなるようなお洒落なシーンがたくさん
ゴシックな世界観ってかわいい!
DVD/Blu-ray 没後40年 マリオ・バーヴァ大回顧 第Ⅰ期
めっちゃズームするやん!
とにかく自分の撮りたい画を撮るぞという情熱がひしひしと伝わってくる
Omizu

Omizuの感想・評価

4.0

マリオ・バーヴァの代表作の一つで、ゴシックホラーの古典として様々な影響を及ぼした。予算面では苦戦し、一部はバーヴァ自身が命綱なしでの撮影を強いられた一方、興行的には成功しバーヴァ作品として最も多いイ…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

3.7
古典的過ぎた〜けど趣ある。英語のホラーは見飽きた気がするけど、イタリア語ってところが文化的にもまたそそられるのかも。

鉄格子光,落下,赤覆面,棺桶運び,老人覗き,酒場村人全員凝視,墓掘り,ブランコ視点,子供解剖銀貨入り,キッチン,少女,燻し,螺旋階段,鎧,ボール,絵画,身体鎖,うなされ,尖り喉,スキンヘッド,ショッ…

>>続きを読む
ゴム水

ゴム水の感想・評価

3.3
ヨッ!マリオ・バーヴァ!という感じのセット・照明・演出で満足。作り物感が愛らしい。
館のループや螺旋が面白かった。
tmtkhzm

tmtkhzmの感想・評価

4.2
オープンクレジットの音楽から聞こえる笑い声から不気味そして怖い。
マリオバーヴァが創り出す陰影と色調が凄く良い。
なんだろう。色彩感覚が天才的だ。
マヒロ

マヒロの感想・評価

2.0

イタリアの田舎町で、女性が自ら身を投げるような形で尖った柵の上に突き刺さって亡くなるという奇妙な事件が起きる。警察署長クルーガーに呼ばれ町にやってきた検屍官であるエズウェイだったが、町の人々は非協力…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事