トシ

ディック・ロングはなぜ死んだのか?のトシのネタバレレビュー・内容・結末

4.0

このレビューはネタバレを含みます

🎞ディック・ロングはなぜ死んだのか?🎞

DVDにて鑑賞

公開日2020,08,07

監督#ダニエルシャイナート

出演#マイケルアボットジュニア #バージニアニューコム #アンドレハイランド

【ストーリー】
売れないバンド仲間のジーク、アール、ディックは、いつものようにバカ騒ぎをしていたが、ある原因によってディックが突然死んでしまう。
小さな田舎町では、事件の噂がまたたく間に広がり話題はディックの死でもちきりになる。
警察が捜査を進める中、ディック死亡の真相を知るジークとアールは死因をひた隠しにし、自分たちの痕跡を揉み消そうとする。。

【ディック】
タイトルだけ見ると人物の名前。だけで終わるが冒頭の花火をしている映像とポスターからもわかる通り、強烈なビジュアルと化してる。
コメディ作品ではあるが人を選ぶものでしょう、ディックの死因を探る物語だが全てがわかった時笑えるかどうかはあなた次第です。
キャッチコピーにもあるように、【知らない方が良いこともある】。これが全てでした👏

後、題名だけでここまで面白く感じるのも凄い、まぁ観賞後には皆そう感じるのでしょうね。。

【死】
監督は前回レビューした作品、【スイスアーミーマン】でお馴染みの人。
そして前作でもそうだが、今作も監督は【死】をテーマに描いています。

不謹慎にもとれる【死】をコメディ作品として仕上げるところもそうだが、この切り口にするところが凄い😎

【嘘と嘘と嘘】
ディックの死因を探られない為にジークとアールは嘘に嘘を重ねてひた隠しにする。
本当にこの2人のドタバタ劇を見ている感じは面白く、何かを隠そうとして嘘をつく、そしてもっと嘘をついて行きどんどん墓穴を掘っていく。。という誰もが共感できる形にしているので死因はともかく、作品としての面白さは十分に伝わる気がする!

車を沈めようとしても浅すぎて沈まない、じゃ盗まれたことにしようとしたら娘の一言で全てが台無しにっていく。。
この滑稽さが魅力でもある👏

【ポスターと死因】
結局明らかになるディックの死因。
なるほどとは思えない、なんじゃこりゃ💦というのが本音ではあるが、鑑賞後ポスターを見ると物凄いネタバレしていたのね😅

自分がアップしている写真がそうだが、うっすら影も映っていたりそれに関係するものも見えていたりとなかなかストレートなもの。

【構成と人物】
今作の舞台が小さな田舎町というのも良い!
大きすぎるとことが大きくなるし、それだけ登場人物も多くなる。
それをこの規模にしたことで関わる人物も僅かで済むのでとてもわかりやすい😎

だからこそ苦しい嘘で逃げてもすぐ足がつく、バレて広がる。この流れも自然になる、そして死因を調べてる警察も良い味を出してる、バリバリ仕事できます的なエリートでなく程よいポンコツ感がこの世界観にマッチしている!
皆キャラクターは素晴らしい👏

【ハングオーバー】
酒の勢いに身を任せ、冷静になったらとんでもないことになっていた。。というのはハングオーバーを感じさせる物語構成である。
この作品もそうだが、焦って墓穴を掘っていると言ったが、それを2人は大真面目にやっているからこそ面白いのである!

他にもファーゴのテイストにも近いものがあったりと雰囲気はそう言ったジャンルに近い。

【まとめ】
面白いの基準が人によってちがうので分かれるかもしれないが自分はかなり楽しめた👏
でも人におすすめする作品かと言われるとうーんとなってしまう作品笑💦

A 24ならではの切り口というか斬新というか。。
ミッドサマー・スイスアーミーマンしかりどこか斜め上を攻めてくる作品に心をくすぐられる😎🎥

トシ

トシ