バーナデット ママは行方不明のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『バーナデット ママは行方不明』に投稿されたネタバレ・内容・結末

昨日見たナイトメアアリーの
ケイトブランシェットとは打って変わって
人間味ある一家のお母さんに👀

後半になるまで
K・ブランシェットの過去が伏せられたまま
進行するのと普通のコメディで通るぐらいの…

>>続きを読む
早稲田松竹。正直前半あんまり理解できなかった。女性の自己実現と家庭の幸せの二頭の馬が競っていて、自己実現がはじめ勝ってたけど最後に家庭の幸せが刺したみたいな展開だった。正直半分寝てた

隣人宅に汚泥が流れ込みパーティーが台無しになるシークェンスへ至るまでの巧みな繋ぎ。娘と共犯関係にあるような母の他者への悪口のやり取りも心地良い。氷河を渡りながら着実にストレス源を離れ、ゆっくりと目に…

>>続きを読む

観た後に爽やかな気分になれると共に、元気を貰える良作でした。
今何かに悩んでいる人の背中をポンと一押ししてくれる様な作りになっているので、その様な方には是非観て欲しい作品です。

パンフ掲載の監督を…

>>続きを読む

◎観て良かった

天才建築家バーナデットは電撃引退してシアトルに移り20年。
ご近所とはブラックベリーの木問題で衝突、学校でもママ友たちとの交流を避け変人扱い。
一人娘ビーだけが良き理解者。
夫はそ…

>>続きを読む
各方面で評判が良いので前知識ゼロで観たところ、確かに良かった。泣いたし。巧みな構成、よく練られた脚本、キャストの好演、実にウェルメイドな映画。ただそれ以上の感想が出て来ない…

ママ友や家族との間に問題を抱えたケイト・ブランシェットは、勢いのまま南極に旅立ってしまう。
実際に南極に行くのはかなり後半になってからだが、そこまでもストーリーがしっかりしているので、飽きることはな…

>>続きを読む

天才で人間嫌い…ケイト・ブランシェット✨
この解釈が一致した時点で心は奪われてた。

変人でありながら愛情深くて
キュートな人間味も感じさせる。
ケイト・ブランシェットが演じる人物は
なぜこんなにも…

>>続きを読む

ビリークラダップが出てるの知らなくてちょっと嬉しかった。
最初ちょっと退屈かなーと思ったんだけど、家を出てからの展開がとても良かった。
エブリバディウォンツサムが自分にはピンと来なくて、それ以来リン…

>>続きを読む

ネトフリの『アポロ10号1/2』が素晴らしい作品だったから正直霞むなというのと、追走劇になるとドラマツルギー的な捻りを求めてしまうから、どうしてもリンクレイターの本領じゃないよなということを思ってし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事