痛くない死に方に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「痛くない死に方」に投稿された感想・評価

えるる

えるるの感想・評価

2.7

このレビューはネタバレを含みます

尊厳死の宣告書ってものを初めて知った。自分も無理な延命治療はしたくないから覚えておきたい。

よくある出会った患者によって医者が変わっていく話ではあるが訪問診療医と看取り、延命治療の有無など最後を家…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0
〖著書実写映画化:人間ドラマ〗
長尾和宏のベストセラー著書をモチーフに実写映画化の人間ドラマらしい⁉️
尊厳死について考えさせられる作品でした。

2023年2,591本目
うめ

うめの感想・評価

2.9

興味深く見た。
ただ、主に2つの家族のケースを題材にしているが、この2つのケースでよかったのか疑問が残る。
それに、
在宅はいくらかかるのだろう。
途中でやっぱり入院させたいと思ったらどうするのだろ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

在宅医療を扱った物語。

前半のおじいちゃんが「死にたい…」と呻いている姿は迫力があり、
在宅での終末医療を考えさせられるものだった。

かなり難しいテーマなのでどのような結論に辿り着くのか気になっ…

>>続きを読む

このところ…坂井真紀ちゃんが私の中で再々浮上↗️↗️↗️注目株間違い無し(*゚▽゚*)
ほんまに泣かすねん💦

ギリパパと佑君のコンビがイイ〜。
誰しもが最期の時をどう選んで生きたい?逝きたい?かを…

>>続きを読む
なつ子

なつ子の感想・評価

2.6
真面目な酒、凄く素敵でした
痛みをとるだけでなく、最期までその人らしい生活を、尊厳を。簡単なことではないですがとても大切なことのような気がします

良い映画でした。

私は実際自分の父親をちょっと栄養つけるために入院1週間しましょうと医者に言われ、そのせいで父親は二度と帰ってこなくなりました。

コロナ時期でもあり病院からもなんの連絡もなく、栄…

>>続きを読む
yatukun

yatukunの感想・評価

2.8
在宅医療の意味はわかっていたつもりでしたが
看取りの最後に救急車を呼んではいけない意味がよくわかりました。

延命を望んでいない人は救急車には乗れないこととは少しちがいました

勉強になる映画です
どりこ

どりこの感想・評価

2.4
延命治療はしたくない。されたくない。
自然に身を任せて痛みを伴わなければなお良い。
成長譚でもなく、尊厳死について深掘るわけでもなく、わりと淡々と。
柄本さんももっと細かいお芝居が出来ただろうに。
なんだか勿体ないことになっていた。
宇崎さんはぴったり
>|

あなたにおすすめの記事