乙

マトリックス レザレクションズの乙のネタバレレビュー・内容・結末

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ドルビーシネマで鑑賞。

まず、レボリューションズの後の(映画の中の)現実世界を描いてくれたのは面白かった。人間vsマシンという単純な構図ではなく、自由を求める者たちと支配したい/されたい者たちの対立はまさに現代社会の反映でもあると思う。

また、物語前半でネオが覚醒までは懐かしさとミステリー感があって楽しめました。いきなり冒頭で1作目の再現をするのはほくそ笑みますね。なぜモーフィアス顔が違うの?この精神科医は何者?とか色々考えてしまいます。
マトリックスはゲームだった!で語られるメタネタは好き嫌い分かれそうですね。私は面白かったですが。

後半のトリニティ救出作戦になってからはとにかく長い。尺を使い過ぎだし、前半に比べて目を惹くようなオリジナリティのあるアクションも少なく、退屈しました。

もう30分くらい尺削ってくれたらもっと面白かったかなぁ。

少し追記。人間爆弾は911の当時のニュース報道で見た、なす術なくビルから飛び降りた人たちを思い出してしまい、ちょっと心が抉られました。
来週からアメリカ公開されて炎上しないかな?と少し心配になります
乙