きえてたまるかに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『きえてたまるか』に投稿された感想・評価

mi

miの感想・評価

3.5

エモくはあったし、食堂での小林尊再来を匂わす早食いシーンなんかは見応えあったし、レコーディングのカットの落とし方もよかった。
松屋の看板の明かりが日常をコーティングし、自分のために作ったかもしれない…

>>続きを読む
PFFグランプリおめでとうございます。監督とお友達になりたい。
なすび

なすびの感想・評価

4.0

モフー……エモ死。映研で映画撮ってたのなつかしいたのしかったなあほんとうに
水かけ早食い男それでもかっこいいのか………ナダルみたいな人への柿の種わさび味投げ……………6年生なのに就職きまらないけいご…

>>続きを読む
堊

堊の感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

松屋の看板に照らされる横顔で号泣。チロリアンテープとかしわしわみたいな楽曲全部美しい。というか完璧すぎるファーストカット。学食の彼にズームイン、ズームアウトで爆笑。公園での花火、二兆点。『天竜区奥領…

>>続きを読む
Mayashico

Mayashicoの感想・評価

4.0
早食い男の登場が何の伏線でもないことや、CDを本棚へとしまった理由がなにも提示されていないことに感動した
ズームはゴダールのリア王思い出した

全編を強烈に貫くインディペンデント精神がめちゃくちゃかっこいい。柿の種のわさび味程度の反逆が世間の片隅に消え去ったとき、その存在のかけがえのなさまでが失われてしまうわけではなくてむしろ世間の片隅から…

>>続きを読む

自主制作のCDとの偶然の出会いから作曲者たちの過去を覗きみる

自主制作の意義を考えさせられる作品
誰かに届けたい
思い出として作りたい
とにかく自分の中から何かを生み出したい
目的は色々だけど、創…

>>続きを読む
佐藤

佐藤の感想・評価

5.0

女の子二人と武井を繋ぐ清水の浮いてる感じが痛ましく切ない。4:3の画角、DV画質が作品に好ましい懐かしさを与えてる。音源が欲しいくらい劇中歌が良い。

追記:PFF審査員特別賞受賞。こちらのアカウン…

>>続きを読む
PFFらしい荒削りで、それが新しく見える作品。
4:3の画面比率とか、ズームとかどこまで意図的かわからないけど、映画の自由さを思い出させてくれた。
オチは結構辛辣。
ノグチ

ノグチの感想・評価

3.6

バンドを始めた頃って多分みんなあんな感じなんじゃないかなって思う。
辞書使ってバンド名や無理やり歌詞を考えたり、メンバーの誰かが家に楽器持ってたり。
個人的にはサブスクとかデータで音楽を所有するのが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事