くじらの湯に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「くじらの湯」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

不思議な作品。
まんが日本昔ばなしっぽい雰囲気のアニメーションだなと思ったら、現代日本の家屋とテレビのトークが出てきて現代っぽい。かと思えば銭湯での摩訶不思議の連続。
くじらにとっての銭湯は海、みた…

>>続きを読む
ん

んの感想・評価

3.8
確かに小さい頃銭湯に行くと知らない人の裸だらけで不安になって母親にずっとべったりだったなあ
でっけーな。

子供の頃の記憶ってやたらとなんでもでかかった、風呂も人も。

それがよく再現出来てます。

てかこれもしかして全部ホワイトボードに描いてる?
ぽて

ぽての感想・評価

4.0
絵が独特ですごくよかった。
東京藝術大学って書いてあって、あーって納得。

子供の頃の銭湯の景色って、確かにこんな感じだった。不思議な大冒険!!

お風呂屋さんて不思議な世界だネ!

近所の銭湯で今でもこの作品の女の子と同じ様に感じ、見えて居るオバサンです。成長が有りません(´- ̯-`)

スーパー銭湯にも行きますが、そこにはこの世界は何故か…

>>続きを読む
Ys

Ysの感想・評価

3.5
やだなにこれ心がソワソワする

でもこんな感情、確かに感じていた
M

Mの感想・評価

3.4
2019年に製作されたショートアニメーション作品。風呂とかサウナとか入って暑さにゲンナリしている、その感じが独特な画風により表現されていて、絶妙でした。
アングルの切り替わりも綺麗だったと思います。
うわぁ、これ、入り込んだら、やばいんだろうなぁって。
思いながら見てた
都合

都合の感想・評価

3.7
水の中の描写がかなり良かったな。
奥底の記憶を、油絵の曖昧な曲線で表現することによって作者の経験した感覚がビシビシと伝わってきた。嫉妬です。
おぱ

おぱの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

水音が心地よかった

親から子への無関心
心の距離
母との乖離と不安
を子どもの目線から捉えたものなのかと連想した

あなたにおすすめの記事