マザーレス・ブルックリンに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「マザーレス・ブルックリン」に投稿された感想・評価

wowowの録画で。複雑だけど凄く丁寧に描かれたストーリー。キャスティングとキャラクターのセッティングが絶妙。ジャズと硬派な展開。めちゃくちゃいい作品でした。エドワードノートンのこだわりが圧巻。また…

>>続きを読む
エドワードノートンの怪演!!!

if !!! って言葉が耳に残ります。

ハードボイルドでいい作品だし
キャストが豪華で豪華で。

脇役でも
あ!この人!!!○○に出てたーー!
な作品
asa

asaの感想・評価

4.1

まず最初に騙された〜台湾ではなかった

人間関係が複雑だ〜

なんとも無粋な感想だが、銃と薬物の国なんだよねー

法律は後からついていくのか?
合法的な悪とは?

要注意
権力思考と上昇志向の人プラ…

>>続きを読む

心優しきハードボイルド。フィルム・ノワールだが、殺伐とはしていないのが魅力。とはいえ、ニヒリズムがベースなので、甘ったるくはない。ほろ苦いけれど香り豊かで、後味が良い。

台詞、音楽、美術、衣裳、撮…

>>続きを読む
ROY

ROYの感想・評価

4.1

トゥレット症候群を患っている彼は孤児院から引き取ってもらった私立探偵の男の元で、持ち前の記憶力を活かしそのボスの元探偵業を手伝っている。ある日、ボスが何かの交渉相手たちに口論の末殺されてしまう。彼同…

>>続きを読む
影千代

影千代の感想・評価

4.2

21098
これは製作、脚本、監督、主演のエドワードノートンが素晴らしい大仕事。
1950年代のブルックリンを舞台にしたノワール。原作は現代劇だったらしいが、1950年代に改変したと。これが大成功。…

>>続きを読む

※閲覧時のご注意:レビュー後半でご紹介している参考資料には、ショッキングな内容を含むものがあります。予め各位にてご配慮願います。
 また、今回は少々長くなりますので、お急ぎの方は他所様を先に回られた…

>>続きを読む
ミズキ

ミズキの感想・評価

4.1

「イフ!」

JAZZといい、ストーリーといい、好みでした。
障害を抱え、社会的弱者である主人公が、権力という社会格差に挑むストーリー。
世界観が良かった!
けど、登場人物を名前のみで語ることが多く…

>>続きを読む
ジャケとは裏腹に内容はノワールものであるが、突発的に下品な言葉を発するトゥレット症候群のエドワード・ノートンが微笑ましく和む

巨大な権力に挑む探偵もの
洒落た音楽や服装など雰囲気ジャンル好み
紅孔雀

紅孔雀の感想・評価

4.9

褐色砂岩のタウンハウス、斜めの鉄製外階段、紫煙漂うジャズ・バー‥‥古き良きダウンタウンの街並みをトゥレット症候群(チック症の一種)の私立探偵が駆け抜ける。
天が2物を与えた(!)E.ノートンの久しぶ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事