マザーレス・ブルックリンに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『マザーレス・ブルックリン』に投稿された感想・評価

sora

soraの感想・評価

-

ノートンの怪演ハマりすぎ笑
しばらくは“イフ!”と“ビーーッ◯!”ネタで笑えそう
要所で流れるジャズの心地よさと美しさもこの作品に欠かせないスパイスとなっている
ストーリーも最後まで崩れることなくリ…

>>続きを読む
jonajona

jonajonaの感想・評価

3.9

もし…!もし…!もし…!

探偵ハードボイルドでありながら、主人公がチック症で緊張や興奮によってつい思わぬ言葉がでてしまうキャラクターなのがとてもユニークで魅力的な作品。

ボスのフランク(ブルース…

>>続きを読む
yaeko

yaekoの感想・評価

3.5


エドワード・ノートンだからかテンポは良く観られたけれど、話が起伏に乏しくて、尺の長さが地味さを強調してる印象というか、、、90分くらいにまとめてくれたらおもしろかったんじゃないかなあ。でもきっと観…

>>続きを読む
Arlecchino

Arlecchinoの感想・評価

3.7

E.ノートン久々の監督作。「アナ・バナナ」は青春作でしたがこれは大人の趣。作品の良し悪しは別として、この人は頭が良いですね、って感じる映画です。カメラワーク、音楽、脚本が凝っています。ハードボイルド…

>>続きを読む
toyo

toyoの感想・評価

3.5

エドワード•ノートンの主演で脚本の監督作品でした。

観終わった直後の感想としては、トゥレット障害ノートン演技が上手いってのと、JAZZが格好良かった。

退屈もしないしのめり込んでいたはずなんです…

>>続きを読む
Nagato

Nagatoの感想・評価

3.7
ややストーリーに複雑さはあるも、ボスの手伝いから一転、障害と向き合いながら一人で真相を追う展開は音楽も含めて楽しめる。
スピカ

スピカの感想・評価

3.0

この映画で初めてトゥレット症も汚言症って症状も知った。
主人公はそりゃ生きづらいよなぁ…
でも探偵としてはめちゃくちゃ優秀だし、自分の居場所があるって大事だね。

探偵らしく謎解きはすごく面白かった…

>>続きを読む
天才エドワード・ノートンを心ゆくまで堪能できる良作。
監督として共演者に演技指導した直後自分もあの役に入るのだから本当に恐れ入る。

◆あらすじ◆
ライオネルは障害を持ちながら優れた能力で恩人のフランクの探偵事務所で働いていた。ある日、フランクが他の人物と会合中に殺されてしまう。ライオネルは事件の真相を追い始めるが、そこには街全体…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事