長沙里9.15に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「長沙里9.15」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

SHINeeのファンなのでミンホが出てるのがきっかけで鑑賞。


朝鮮戦争時の学生兵の話。


中盤以降、学生兵それぞれにスポットを当てて、そこで一気に感情移入。


終盤、米国の船が助けにきたもの…

>>続きを読む
映画を見て改めて朝鮮戦争のことを何も知らないと気付かされた。
koryu

koryuの感想・評価

3.0

仁川上陸作戦は朝鮮戦争の転換点になったことで歴史的にも有名だが、本作はその陽動作戦として行われた長沙里上陸作戦を描いている。学生服、学生帽、ゲートルで小銃を持った姿はまるで日本の学徒出陣のようだ。た…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0
〖実話:戦争アクション:韓国映画〗
朝鮮戦争の長沙上陸作戦を描いた戦争アクションらしい⁉️
無謀の作戦で、学生部隊が…
ちょっと中弛みが…な、作品でした😅

2021年1,762本目
朝鮮戦争の頃は本当に貧しい。共産国に攻め来られるのも必然か?
無茶な作戦で若い生命が消えるのは刹那い。

なるほどなるほど。
知らなかったことをまたひとつ知ることが出来ました。
知識というものは自らが積極的に知ろうとしなければ得ることができないものですね。

しかし戦争というのは、どこの国もおなじなんで…

>>続きを読む
もね

もねの感想・評価

2.5

ふーん、て感じ。

朝鮮戦争下、仁川上陸作戦成功のために長沙里へ出動した学徒兵のストーリー。

訓練2週間で正規軍として駆り出される。

取材していたアメリカ人記者は何故、アメリカ軍を派兵しないのだ…

>>続きを読む
同じ民族同士の戦いは言葉も文字も分かるから辛さが増すよなあ…。
アメリカとソ連に翻弄される朝鮮半島の人達。って感じがした
かなで

かなでの感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

デブな学生が居たけど、あの時点の韓国がそんな食料状況とも思えないから、すごく気になった。
史実に基づくならまだしも、オリジナルなら「うーん…」って感じ。
あと、戦争中に罪人は存在しないわけだから、「…

>>続きを読む

冒頭の勢力図を見て、そんな南で戦ってたんですか!?ってなった。朝鮮戦争についていくらか知った気でいたけど、全然わかってなかったですわ。

ほとんどキムソンチョルが主役だったなぁ。彼いい顔だなぁ。
女…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事