長沙里9.15に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 6ページ目

「長沙里9.15」に投稿された感想・評価

緑

緑の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

吐瀉物臭漂う前書きを読んだ直後に
クライマックスに飛ばされた感じで
置いてけぼり感がすごかった。
なにを観せられてるんだろう……、
なんでこんなに人が死ぬの……、
もうじゃんけんでよくない?
という…

>>続きを読む
TOR

TORの感想・評価

3.0

迫力はあった。
でもなんの訓練も受けてない学生兵を連れて行くとか、、、昔の日本やんってくらい残酷。
韓国と北の戦いなわけやけど、平気で殺し合えるのが見てて辛かったなー。
まぁ殺さないと殺されるんやか…

>>続きを読む
ai

aiの感想・評価

3.0

邦題に「9.15」とあるから1日だけの話かと思ったら、一週間くらいかかってたので「え、まだ続くの?」と思ってしまった…。冒頭から無理ゲーな無謀すぎる作戦。「オーヴァーロード」に匹敵する、過酷すぎる前…

>>続きを読む
i

iの感想・評価

3.0
兵力不足のため学生が戦場へ駆り出され戦う実話もの。リアルな戦闘シーンは良いが、7割くらい戦闘シーンだと単調気味で飽きる。見せ場が弱く、戦争ものを見慣れていると物足りない。
タナカ

タナカの感想・評価

3.0
凄い泣いてる人いた。確かにそーいう話の作りにはなってるんだけど。もう少し軍本部の酷さを描いてもらいたかった。学生を戦争のコマに使うな。
gucci

gucciの感想・評価

3.0

いわゆる仁川上陸作戦=オペレーションクロマイトの陽動作戦として長沙里に上陸し高地を奪い返すという死に戦を描く。作戦指揮の隊長は実戦経験の無い後方部隊出身で兵隊は未経験の学徒出陣。実話ベースだけに戦争…

>>続きを読む
Kaito

Kaitoの感想・評価

3.0

久々に観た韓国学徒兵モノで、上陸戦から拠点奪取までは悲惨な戦闘がテンポ良く進み、正規兵の指揮下で戦う描写は新鮮でしたが、その後は母親の名を呼んで生き絶える敵や悲惨な生い立ち等の鉄板ネタに走り新味は有…

>>続きを読む
トト

トトの感想・評価

2.5

韓国や香港で評判が良いと聞いて、韓国人の友人と観てきました。
戦争映画を数多く観ていると、まあよくある話だなと思ってしまいます...。また、人間ドラマの感動的な要素を意識しすぎて、オーバーすぎる演出…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事