長沙里9.15に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「長沙里9.15」に投稿された感想・評価

ICHI

ICHIの感想・評価

5.0


当時の戦い抜いた人々、命を失った人々を追悼すると共に、制作陣に感謝。

どんな国の歴史の中でも、こういった争いが絶えないのはなぜだろう。

南北どちらにも肩入れできない、命と命を見つめる作品。

>>続きを読む
サニー

サニーの感想・評価

4.6
戦争はどれも悲惨だが、朝鮮戦争は同じ民族同士で戦わなくてはならないので、見ててもとても辛い。

こんなにも悲惨な事が、約半世紀程前にあったなんて事が、本当に信じられない。

もう二度と起こって欲しくない。
Boss2054

Boss2054の感想・評価

4.8

凄まじい戦争映画でした。
学生が学生服のまま戦場におもむく哀しさ…。
さらに、ロクな訓練も受けてないト云う。
その期間、2週間…。
そして、その目的は、陽動作戦。
しかし、彼らの多くは、国のためと信…

>>続きを読む

これは韓国映画・ドラマファンなら是非観ておきたい。

冒頭の和気あいあいした彼らに好感持っちゃったから、その後からずっと悲しくって仕方がない。彼らだけでなく敵の方も。なんで君らが戦わなあかんねん。

>>続きを読む

言ってしまえば「無駄死に」するために送り出されたような、戦地での実戦経験のない学生たちが、ただただ可哀想だし為す術がなくもどかしい。
友情を美しく描きつつも、残酷な戦争の姿を見せつけられる。

健気…

>>続きを読む
saran

saranの感想・評価

4.1
とにかく辛い映画だった
戦闘シーンがリアルで痛い
「戦火の中へ」を思い出した
実話ベースは訴えかけてくるなあ

もう何度、涙しただろう。
朝鮮戦争で名もなき若者が、家族との再会を夢に見ながら、銃弾に倒れていく映画を見て。

正攻法で北朝鮮に立ち向かっていくなら戦争なら、まだいい。
しかしこの映画は、実際にあっ…

>>続きを読む
Misakey

Misakeyの感想・評価

4.1

実話ベース朝鮮戦争の見捨てられた学徒出陣映画。

あまり知られていない、朝鮮戦争でも隅の話だと思うけども
最初から最後まで悲しい。

長沙里作戦を映画化したというより
学生が戦争に関わった、という所…

>>続きを読む
Xavier

Xavierの感想・評価

4.5

戦争で真っ先に失われるもの、それは多くの若者の命……
北朝鮮の猛攻を受け、敗走を続ける韓国軍は戦況を打開するためにマッカーサー将軍の指揮下で仁川へ大規模な上陸作戦
(後に伝説ともいわれるクロマイト作…

>>続きを読む
Lily

Lilyの感想・評価

4.6

0.2ℓの涙。仲間を守る為の自爆シーンは「トンマッコルへようこそ」や「ミスターサンシャイン」など色んな映画やドラマで観ていて韓国のお得意分野だけど、何回同じシーンに出会っても泣くのよ。最期の瞬間まで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事