natsu

街の上でのnatsuのレビュー・感想・評価

街の上で(2019年製作の映画)
4.0
気がついたけど、わたし、成田凌の映画よく観てるわ
「まともじゃない〜」「窮鼠〜」「愛がなんだ」「チワワちゃん」「ここは退屈〜」…
「くれなずめ」も観たいと思ってたら、公開延期になっちゃった…
ほんとたまたまなんだけど成田凌によく出会う。

カッコいいとかイマドキとかチャラい感じとかは、成田くんは素で似合う。美容師を目指してたくらいのイケメン中のイケメンだもの。なのに最近は、イケテナイ部分をフューチャーした役が多くないですか?年上に翻弄されるダメ男「愛がなんだ」や変人講師役の「まともじゃない〜」とか。それがまたよいんだけども!
この映画でも、特別出演のチョイ役のはずか、重要人物に。それも「朝ドラ俳優なのに恋人に振られちゃう」っていうどこかイケテナイ役。いろんな役をするうちに、本人、顔も変わってきたみたいな気がする。チャラ顔イケメンのイメージが、だんだんイケテナイ俳優のイメージになりつつありw
あと、話しているときの顔が向井理に見えたり、池松壮亮に見えたりしてた…。顔の今っぽさとかクセみたいなものが取れてきているんだろうか…

そんな、成田くんの「朝ドラ俳優」っていう映画の中の肩書きは、コロナ自粛で上映延期していた1年の間に、実際の肩書きになっていて!!「おちょやん」ですよーー。それだけじゃなく若葉竜也くんも「おちょやん」に出てる=「朝ドラ俳優」になっているという、このわけがわからない感!!思わず笑ってしまった。
撮影中は、ふたりが朝ドラ俳優になるなんて思ってなかったんだろうな。知らずに見ると混乱しそう〜

若葉くん、「愛がなんだ」の時に、うわ〜絶対この人くる!って思っていて、見事に駆け上がっていっちゃいました。彼にはもっともっと観たい、と思わせる何かがあるんだよね。


文化は残るけど街は残らない。かあ。確かに街は変わっていくよね。20年近く前に下北の再開発の話が持ち上がったとき、SAVE THE 下北沢っていうムーブメントが立ち上がったの、つい最近のことのように覚えてる。と言ってもわたしは全く部外者の地方民ですけどねw
結局、そのくらい大切にしたい街でも、どんどんと形を変えられていく。でも時代はそうやって作られてくんだ。それを、街は残らない、なんて言われちゃうとな…って思う青くんの気持ちはわかる。
下北のことはよくわからない地方民だけど、地方の街にだって似たような文化はあるって思ってる。ふらっと入る顔馴染みの店とか、どこかで繋がっている狭い人間模様とか。だから映画を見て、どこか懐かしさも感じるんだよね。街にワクワクしていたあの頃。。
文化=カルチャーは人と人の繋がりでできるんじゃないのかな。街は形を変えていくけど、街の上で生活している人たちは文化を残していく。いつもながら上手く文章にできないけど、それをこの映画が残してくれている、って思う。

クスクス笑っぱなしの映画だったな。最後は声が出ちゃうくらい。
4人の女子たちもとても魅力的で。今泉監督は女子を見つけてくるのがお上手だなあ。
学生監督役の萩原さんがショートカットで今までのイメージが変わった。こういう強い役も似合う。古本屋の琴音さんは、最近ドラマやCMでよく目にする。大好き〜。もえかさんの清楚な綺麗さにはうっとり。イハ役の中田さんを知らなかったけれど、劇中一番活躍してた気がしたな。


さてさて、これは今泉映画の真骨頂なんじゃないのかな?
最近、原作付きの映像化が多かったイメージだけど、これは監督オリジナル。なおかつ、大橋さんのシュールなエッセンスをプラス。たぶん監督の馴染みだと思われる下北沢が舞台で、得意分野の玉手箱、なのかもね。

10年以上前くらい?かなり話題になってた「サッドティー」も見よう見ようと見逃し、「知らないふたり」では見事寝てしまうという大失態をしでかした、そんな中途半端な今泉ファンのわたしの感想でした!(それにしても青柳文子さんには、もっといろいろ出てほしい)。
とにかくね、サッドティーね、見
ないとね。

2021.5
また、1ヶ月も下書きに入れっぱなしにしていたよ…
natsu

natsu