うに

グリーン・ナイトのうにのレビュー・感想・評価

グリーン・ナイト(2021年製作の映画)
-
グリーン・ナイトって、グリーン・ナイトってコトじゃん!!!!(語彙力)

予告も観てたのにずっとガウェインの事を指してるのだと思ってたけどまじでグリーン・ナイトの事だった。
(隠喩でガウェインの事何だろうけど直喩はグリーン・ナイトそのもの、の意。ややこしい)

アーサー王伝説にわかなので何となくのストーリーと登場人物しか分からない状態で観た者の感想↓

視聴前にガウェインでぐぐって周りの人たちの名前と関係性くらいは把握して観た方がいい。
ほとんど説明がないので「あーお母さん魔女なんだ…?」くらいの感触しか得られない。マーリンとかモルガン(ガウェイン母)とか名前を知ってても名乗ってくれないので、関係図みたいのを頭に入れておくと◎

映像はA24らしさがあるカメラワークと切替だった。
個人的に1番良かったのは衣装。石岡瑛子さん味があって好き。落下の王国的な感じというか意識してるのかな??

知識がないと雰囲気映画に終わるので、私的にはうーん……
アーサー王題材の映画は沢山あるけど、ガウェインに焦点を当てた作品ってあまりなかったので期待しすぎた感は否めない。
ガウェインの話って日本人にあまり馴染みがないから、ゴリゴリの分かりやすいファンタジーやってくれた方が良かったかも。海外の作品なので本末転倒なんだけどね………

ロベール・ブレッソンの『湖のランスロ』を観たばかりだったので似てるかもって思ったシーンがいくつかあった。こじつけかもしれないが。

色々と有識者の解釈と解説を聞きたいところ。どこかの大学教授お願いします🙏🏼
うに

うに