アフター・ヤンの作品情報・感想・評価・動画配信

アフター・ヤン2021年製作の映画)

After Yang

上映日:2022年10月21日

製作国:

上映時間:96分

ジャンル:

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 多様性や死生観を考えさせられる映画
  • 記憶をたどる描写に鳥肌が立つ
  • 衣装が個性的だけどシックでかっこいい
  • 存在と不在、生と死など二元論に収まらない世界を提示
  • 家族の誰かの記憶や眼差しを追体験できるって設定はそれだけで涙腺がゆるんでしまう
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アフター・ヤン』に投稿された感想・評価

Yuri

Yuriの感想・評価

3.0

喪失とそれを受け入れるまでの物語でした。期待値高かったので、ずっと静かで穏やかな波に揺られているかのような感じで、寝落ちしそうになりましたけど。“喪失”は丁寧に描かれているなと。喪失は喪失したことを…

>>続きを読む

有限であるからこそ無限。

否定される意見かとも思いますが、多様性と個々の自立を追求し続け改善し続けた結果希薄になってしまったものが、皮肉にもヤンの中に込められていたように思う。

音楽もやはり素晴…

>>続きを読む

気付けば半年ぶりの映画鑑賞😅

さて今作「アフターヤン」ですが…昔からアンドロイドやクローンには弱いというか…何故かとても親近感を覚えてしまうんですが…「ターミネーター」とか「ブレードランナー」、海…

>>続きを読む
「アフター・ヤン」一家に1台ロボットがいる世界で、ヤンは"家族"として一緒に生きていたのだと思います。
https://t.co/ClV7GenFbk
誰かが見た夢をずっと覗いてるみたいな不思議な感じだった。リリイ・シュシュってこういう風に愛されてるんだな〜
かわゆ

かわゆの感想・評価

4.0
美しくて切ない作品
日常の何気ない幸せを思った

近未来の刹那を綺麗な映像と共に捉えて儚さと未知なる顔を知る
じんわりとした物語の展開と行末がとても特徴的

ベンことミンの演じるヤン(ややこしい)の素直で純粋な眼差しが素敵。とても幅広いよなあこの人…

>>続きを読む
むん

むんの感想・評価

3.0
『コロンバス』然り、こちらも映像が綺麗。
ヤンのメモリ映像がとくに素敵だった。

ただ、それだけって感じで私にはよくわからなかった……

何気ない日常って尊いよね。
R

Rの感想・評価

3.8
冒頭のダンスバトルがめちゃ好き
この質感で見るSF、かなり良いな〜

あなたにおすすめの記事