ハルカの陶に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ハルカの陶」に投稿された感想・評価

ryota

ryotaの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

とんでもなくピュアな映画でこういう作品大好きです。まぁ嫌いな人は嫌いかもしれませんが、僕は絶対的に支持します。何かに一生懸命になる人っていうのはやっぱり素敵じゃないですか。何かを達成するには、当然な…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

物語のテンプレートに忠実な作品という印象でした。

「第13回岡山芸術文化賞功労賞」を受賞した同名コミックを実写映画化し、岡山県備前市で陶芸に情熱を燃やす人々を描いた人間ドラマ。
東京で毎日を淡々と…

>>続きを読む

奈緒ちゃん主演作を。
陶芸展にて展示されていた備前焼に感銘を受けて作者のもとへ弟子入り志願しに行く話。
さすがにアポなし直談判は迷惑なんじゃないかと思ってしまった。
会社も辞めて来たんです!って知ら…

>>続きを読む
ハルカのはい!に自信がどんどん出てきてよかった。

ストーリーは特に目新しいものではなかったがいい作品だと思う。
GOSAY

GOSAYの感想・評価

4.0

行動的であるということは若さの特権でしょう。でもそれはしばしば「暴走」と呼ばれます。なぜ揶揄されるかといえば既成概念や伝統を一時的にせよ踏みにじるからなのでしょう。伝統文化の世界においては尚更です。…

>>続きを読む
とし

としの感想・評価

3.3

2023年5月2日
映画 #ハルカの陶 (すえ)(2019年)鑑賞

岡山県備前市を舞台に、備前焼に魅せられOLが、仕事を辞め、頑固一徹な陶芸作家に弟子入りし奮闘するご当地ムービー

本物の窯を使っ…

>>続きを読む
HirokoXu

HirokoXuの感想・評価

3.6
突撃アポは勇気ありすぎるw
プロ根性で厳しめは分かるがもっと優しくしてくれよと思ってしまった。

備前焼を作るのは「土、器、人」。作品は2時間ドラマの様でしたが、生命、魂込めた焼物を作る職人の父親の気迫は、不器用な息子に伝わり、農家のおばあちゃんが何気に基礎を、笹野さんが人生論を伝える所が良かっ…

>>続きを読む

こういった感じの作品って好きだなぁ😌
まぁ、突然行って弟子になれるほど簡単な世界じゃないと思うけど…
主人公の真っ直ぐな部分は良しとしよう☺️
備前焼のことも勉強になって、文部科学省推薦の映画みたい…

>>続きを読む
puripuriii

puripuriiiの感想・評価

3.6
職人の世界だから中々こういう機会がないと知れない内容だったと思う。(実際は映画よりももっと厳しいんだろうな…)
平山さんの陶芸家とても似合ってた!
>|

あなたにおすすめの記事