カーラ 黒い砦の闘いの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『カーラ 黒い砦の闘い』に投稿された感想・評価

Jun55

Jun55の感想・評価

4.0

ラジニ様の社会正義モノ、勧善懲悪モノは、周期的に観たくなる。
この映画も、権力に対する弱者側の抵抗、スラム街問題を正面から描いたもの。(一部実話を参考にしている)
舞台はムンバイだが、主人公はスリム…

>>続きを読む

我らがスーパースター・ラジニカーント主演作品。

ムンバイのスラム・ダラヴィに定着した貧困層のタミル人移民たちの有力者たちとの闘争を描くシリアスなストーリーだけに、いつものピカピカした \ SUPE…

>>続きを読む

俺たちの土地は誰にも奪わせない!
スラム街、作ってしまったのは国のせいなのに、そんな地域を一掃しようとする国と、搾取され続ける貧困層の人々の闘い。

念願のカーラ!!
念願のくせにミリしらだったのだ…

>>続きを読む

かなり真面目な社会派映画。
黒い服のラジニ様が渋くてカッコよく、カリスマ性の高い雰囲気が役柄とマッチしていました。
若者たちのラップも、テーマと合っていて良かったです。ラップには貧困層のメッセージが…

>>続きを読む
レレレ

レレレの感想・評価

3.5

タミルのスーパースター、ラジニカーント主演の映画。

黒 という色の使い方がすごく印象に残る映画だった。

この映画では正義が「黒」、悪が「白」を身に纏っていて普段のイメージとは真逆。

でもそのイ…

>>続きを読む
Baad

Baadの感想・評価

4.1

年明けに神戸でのIMW(インディアン・ムービー・ウィーク)2019で鑑賞。

タミル語映画が苦手な私には例外的に面白かったラジ二映画でした。

まず、舞台が『ガリーボーイ』と同じくムンバイのスラム、…

>>続きを読む
field

fieldの感想・評価

3.6

これも追加されてたか。久しぶりに観賞。
ランジット監督の前作カバーリでもダークな役柄に痺れたが同じ非スーパースター映画。前作よりビターでエンタメ性を排した社会派。ドス黒い程黒く、重厚感があってアクシ…

>>続きを読む

モディ首相がトランプ大統領を招くために、スラムにレンガ壁を作らせてるニュースを見て、これを強烈に見たくなる。「ガリーボーイ」もダラヴィのスラム生活を隅々まで見せてくれるが、こちらはもっと苦い。

日…

>>続きを読む
Tom

Tomの感想・評価

3.0

巨大スラムの長として土地の権利を叫ぶカーラとスラム街のクリーン化を唄い土地剥奪を狙う政府との戦い。
政治家の象徴である"白"カーラの"黒"がヒンドゥーの"赤"仏教の"青"イスラムの"緑"へと変化し混…

>>続きを読む
みかん

みかんの感想・評価

3.5
主人公たちが改宗仏教徒であるというのは、インド人なら見ればわかるのかな?
ほぼ事前知識なしで観たので、圧倒的情報量についていけず残念。でもあまりにもパワフルな進行に引き込まれました。
>|

あなたにおすすめの記事