i-新聞記者ドキュメント-に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『i-新聞記者ドキュメント-』に投稿された感想・評価

ちょめ

ちょめの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

映画版新聞記者
ネトフリ版新聞記者
そのどれよりも深く考えさせられる
とても面白いドキュメンタリー

監督は森達也だけあって
安易な政府批判や
単純に新聞記者の正義論だけではなく
マスコミのあり方、…

>>続きを読む
runcry

runcryの感想・評価

4.0

望月記者のように、今日もどこかで何かと闘っている人たちがいるのだろうと考えて、エネルギーが湧く一方、彼女のように闘う記者はもっと増えて欲しいと思う。
ドキュメンタリー映画としては好みでない演出もあっ…

>>続きを読む
yuppi333

yuppi333の感想・評価

4.1

こんなにも国や社会と真っ直ぐに戦っている望月さんでも「一番やっかい」ともらしていた組織(会社)という存在。

日本では記者であろうが、まずは会社員であることが先行し、そこでうまれる忖度がジャーナリズ…

>>続きを読む

 東京新聞の「あの」望月記者を追いかけたドキュメンタリー。監督が森達也だから、一筋縄ではいくはずがない。

 主義主張はさて置き、彼女の取材への熱量は本物だし、菅官房長官にしつこく斬り込む姿も「これ…

>>続きを読む
りょう

りょうの感想・評価

4.4

新聞記者を見て政治に全く興味がなかったが、
望月さんの熱心さが凄すぎて、逆どんなことをやっているのか気になって見ちゃいました!

面白すぎてやばい…本当にリアルすぎるし
これは見ておくべき作品なので…

>>続きを読む
NETFLIXの新聞記者を見て、望月記者の興味がわき、何冊か著書を見てたらこの映画に行き着いた。映画自体はドキュメンタリーなのでさほどだが、
文春の記事が出てからこの先どうなるのか心配になった

日本の政治の嫌なところが詰まってる。
そこに国民の代表として(本人はそういうつもりがあるかはわからないが)、毅然と立ち向かう望月記者の姿はすばらしい。
政治家こそ国民の代表のはずだが、その代表が国民…

>>続きを読む
Tamami

Tamamiの感想・評価

5.0

ドラマ見てからこれを見たので、リアルに線で繋がった。鳥肌が立ちました。
米倉さん役の方が実在するとは!
記者会見のシーン、実際の受け答え、妨害、酷かったのが本当に気分悪い。

望月さん、本当にすごい…

>>続きを読む

かなり面白かった。「A」「A2」で感じた森達也監督の国家権力の濫用やマスコミに対する抗議を完全にピンポイントにしたことで、メッセージがダイレクトに伝わる。森達也の集大成のように感じた。

戦前回帰を…

>>続きを読む

ドラマも面白かったけど、ドキュメンタリーのこちらは更に引き込まれた。

主人公である東京新聞の望月衣塑子記者がパワフルで爽快感すら覚える。キャリーケースを引きずりながら移動する姿が印象的。

しかし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事